表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アリッシャ・セルズ  作者: すすきのまい
3/3

1章 3話

思わぬ襲撃を受けた今朝。アイラの判断によりその場をあとにし、小さな村を訪れる。俺はフードを深くかぶり顔を隠した。


「少しだけでも、食料を調達しなければいけません。村の方から頂けるといいのですが……」


あの森からこの村まではかなりの時間がかかった。日は既に南まで昇っている。


「昨日も何も食ってなかったしなァ。せめてユリスには腹いっぱい食わせねぇと」


そう言うと、グレゴリーの腹の虫が鳴いた。彼の体格からして相当な暴食だろう。俺も空腹だから、せめてパンの1枚でも欲しい。命がかかったこの旅に贅沢はいえない。


ここの村人は俺たちをみるなり、意味ありげな視線をよこして過ぎ去る。コソコソと内緒話をしている人もいた。話しかけて食べ物を恵んでもらえるような雰囲気ではない。


「おそらく、私たちが余所者だからでしょうね……申し訳ございません、ユリス様。食事は次の場所まで待てますか?東には大国があります」


「我は構わぬが、貴様らは平気なのか?余計な戦いをしたせいで疲れもたまっているだろう」


自分だけが特別扱いされている事に居心地の悪さを覚える。皆にも自分の体のことを心配してほしい。


「ユリスは今日、よく喋るね。珍しい」


「マール、ユリスの好意は感謝して受け取れや!」


ユリスはみんなとどんな関係を築いていたのだろう。今度会う時に聞いてみよう。


厳粛な村をでようと足を速める。ふと視線を感じた。普通の村人とは違う、明らかに物陰からの視線。だが、敵意のようなものは感じられなかった。


3人も気付いていたようで立ち止まる。すると視線はさっと消えた。俺は木箱に隠れた視線の正体を見つける。10歳くらいの男の子だった。


純粋無垢な瞳で俺の事を見上げてくる。


「あァ?なんだよ、このチビ」


後ろからグレゴリーが顔をのぞかせると、男の子は小さく息を吸った。たしかに、グレゴリーの見た目は想像以上に恐ろしい。子供から見た大人はただでさえ大きいのに、グレゴリーは巨人にも思えるだろう。


「グレゴリーさん、向こうに行っていてください」


あの優しいアイラにすら追い払われ、大きな背中は悲しそうだった。俺はしゃがんで目を合わせ、フードを少しあげて顔を見せた。この顔は無敵だと思ったからだ。


「小僧、我らに何か用でもあるのか?」


声のトーンを高くし、僅かに微笑んでみせる。男の子は少し顔を赤らめた。


「おにいちゃん、かっこいい……」


小さく呟いたその声には尊敬の念があった。


「そうですよ。この方は、とても勇敢なんです」


「頭もいいんだよ。私じゃ覚えられないことでも、すぐに覚えちゃうの」


2人が俺の事を褒め称える。正確には俺ではなくユリスだが。


「うわぁ、すごい……そうだ!おにいちゃんたち、お腹すいてるんだよね。僕の家にきていいよ!ご飯、少ししかないけど食べて行って!」


これはありがたい申し出だった。ユリスの容姿に感謝しなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ