表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/59

持つも持たないも友

 大学の授業が始まって一週間が経過した。お試し期間も終わり、本格的な授業が始まる中、俺は空き時間に一人コミュニティールームのPCで、次の授業のレジュメを印刷しながら、とあるチラシを眺めていた。


 それは、あの()使()()()()()()()から受け取った、サッカーサークル『FC RED STAR』のチラシだった。

 今週末には、新入生(しんにゅうせい)歓迎会(かんげいかい)、通称『新歓(しんかん)』が行われるらしいのだが、俺は未だに行くかどうか悩んでいた。


 詩織しおり春香はるかに辞めておいたほうがいいと忠告されたとはいえ、やっぱりなぁ……

俺はどうしても、あの女性が気になって仕方がなかった。

 

 俺の心の中にある何かがピピっと、こう……反応したというか、胸がモワモワときゅっと締め付けられるような感じで、ドキドキが止まらないっていう感じ?

 

「あぁ……どうしよう……」


 頭を抱えながら悩んでいると、ふと後ろから声を掛けられた。


大地だいちどうした? そんなに頭抱えて」


 振り向くと、そこにいたのは友人の厚木健太あつぎけんた。前の授業は早く終わって、ここへ来たらしい。


「おう、健太か」


 健太は俺が手に持っていたチラシを見て、共感するような声を出す。


「わかる、わかるぞ大地! 俺もその新歓行こうかすげー悩んでる。でも、詩織から絶対行くなって止められてんだよなー」


 健太は首に手をやりながら苦笑いを浮かべる。


「うーん……」


 でも、正直誰かに付いてきてもらわないと、俺は緊張のせいで声を掛けることすら出来ない気がする。

 俺はふっと息をついてから、改まるように健太の方へ身体を向けて、頭を下げた。


「健太頼む、一緒にこの新歓ついてきてくれないか?」


 俺が頭を下げて頼むと、健太が不敵な声を上げる。


「ふふ……その言葉を待ってたぜ大地」


 顔を上げると、健太は悪い笑みを浮かべながら肩を組んできて、耳元で小声で話し出す。


「やっぱり、ダメといわれちゃ余計に行きたくなるってもんだよな」

「おう」

「それに、結局は大地もあの先輩目当てだろ? やっぱりあれだけ美人の人がいると、少しでもお近づきになりたいって思うよな」

「そりゃ、そうだな」

「よしっ! じゃあこれは、俺とお前だけの秘密ってことで、詩織たちには内緒でこの新歓行こうぜ」


 健太が小声で秘密めいたように、魅惑(みわく)の提案をしてきてくれた。


「マジで!? いいの?」

「いいってことよ。俺も気になってるって言ったろ?」


 健太はニコリと白い歯を見せながら、グッドサインを出してくる。


「ありがとう、頼もしいぜ」

「いいってことよ!」


 健太は組んでいた腕を外して隣の席に座る。


「じゃ、行くって決まったなら連絡しねぇとな、えっとアドレスは……」


 健太はそそくさと俺が手に持っていたチラシを見て、アドレスをスマホに登録しはじめる。俺も慌ててスマホを取りだして、アドレスを入力する。お互いに登録を終えて、スペルが間違っていないかを確認する。

 そして、文面(ぶんめん)に学部と名前を入力し、新歓に参加したいですという意を伝える文言を打ち、連絡先の元へメールを送信した。


「よし、おっけい! これで、あとは連絡を待つのみ!」

「ほんと、ありがとうな」

「いいってことよ! あ、じゃあその変わり、レジュメもう一部印刷してくれね?」

「それくらい、お安いご用だ」


 俺は健太のために、次の授業で使うレジュメを、もう一部印刷してあげる。

 

 やっぱり持つ者は友達だな……健太が理解ある奴でよかった。

 心の中でそう感謝しながら、俺は印刷されたプリントを取りに印刷機の元へと向かった。


 これで、ようやくあの天使のような女性と会える。期待に胸を膨らませて、つい笑みがこぼれているであろう俺の表情は、周りから見れば変な人に見えるかもしれないが、そんなことは今はどうでもよくて、

今週末の金曜日が待ち遠しくて、今から胸のワクワクがとまらなかった。





 そして、遂に待ちに待った金曜日、ようやくこの日がやってきた。

 ついに今日は『FC RED STAR』の新入生歓迎会当日


 もう何度時計の針を確認しただろうか。まだかまだかと何度も観るが、こうしてそわそわして待ち遠しいときに限って、時間というものはなかなか進んでくれない。

 そんな俺の様子を察してか、健太がこちらを振り向いてグッドサインを送ってくる。

 俺もそれに返すように小さく親指を立てて健太に返す。


 健太も思っているころは同じようで、この後の新歓が気が気じゃないみたいだ。


 そしてついに、授業終了を告げるチャイムが鳴り響く。


 俺達はいてもたってもいられず、ぱぱっと帰り支度を済ませる。

 だが、意外にも、俺達よりも早く身支度を終えて出て行ったのは、綾香(あやか)と詩織だった。


「それじゃあまたね、二人とも!」

「バイバイ」

「おう!」

「じゃあね、綾香、詩織」


 綾香と詩織は、トコトコと教室の外へと出て行く。

 二人をどうやって()こうか悩んでいたので、先に帰ってくれてかえって好都合だった。


「よっしゃ、俺達も行くか!」

「おう!」


 綾香と詩織を見送った後、俺達も浮足立つ気持ちで教室を出て、集合場所へと急いだ。

 

 集合場所の正門へと近づいていくたびに、俺と健太はワクワクとした高揚感を覚えていく。

 そして、遂に正門に到着すると、とある場所に多くの人だかりが出来ていた。もしやと思い、その人だかりの方を覗き込むが、残念ながら目的の女性はいなかった。


 すると、近くにいた幹事の人と思われる先輩に声を掛けられた。


「もしかして、今日の新歓の参加者?」

「はい、そうです」


 幹事の人に学部と名前を聞かれて、出欠確認を済ませると、端の方で待機してくれと指示を受け、端の方で待っている集団の中へと紛れる。


 集団には、春香と同じように大学デビューだろうか、髪を金髪に染めてピアスを付けた、メイクばっちりな女の子の姿や、金髪にパーマをかけた、いかにも出会いを求めて来ました系男子も多く見受けられる。

 

 それを見た健太は、若干顔を引きつらせながら、恐る恐る俺の耳に顔を近づけてきた。


「なあ、運動部系のサークルってみんなあんな奴ばかりなの?」


 健太は嫌悪感丸出しの表情をその集団に向けている。

 俺は健太を宥めるように言葉を紡ぐ。


「まあ、ノリがいいというか。気さくな奴が多いだけだよ。見た目はあんな感じだけど、いい奴らだと思うよ、多分」

「なんだよ、知ったような感じじゃん」

「それは、俺だって一応、伊達に運動部6年間やってないだけあるからな」

「なるほど、つまり大地はあいつらと同族ということか……」

「おい、その引いたような目をやめろ」

「あはは……冗談だって!」


 そんな会話をしていると、後ろから聞き覚えのある声が聞こえてくる。


「あっ! やっぱりいた!」


 ピクっとその声に反応して振り返ると、そこにいたのは、先ほど教室で別れて帰ったはずの詩織と綾香だった。


 詩織はむすっとした表情で俺たちを睨み付け、綾香は少し戸惑ったような表情を見せている。


「し、詩織!? それに、綾香も……なんでこんなところにいるんだよ!?」


 俺が驚きにも似た声で尋ねると、詩織が腰に手を当てて言葉を返してくる。


「あんたらがこのサークルの新歓に参加しそうな雰囲気醸し出してたから、私らも参加することにしたのよ。あの魔性の女に騙されないよう監視するためにね!」


 そう言って、事の次第を説明し、呆れ交じりのため息をつく詩織。

 その後ろにいた綾香が、苦笑いを浮かべて申し訳なさそうに言ってくる。


「あはは……私は詩織ちゃんに言われてなし崩し的にって感じで……迷惑だったかな?」

「いやいやいや、そんなことないって! 綾香がいてくれるなら、それはそれで嬉しいよ! なっ、健太」

「お、おう! そうだぜ、やっぱり綾香がいてくれると俺達も助かるし!」

「そっか、ならよかった」


 ほっと胸を撫でおろす綾香をよそに、詩織はじとっとした視線を俺たちに向けている。


「あんたら、ホント調子のいい事言って……後で覚えてなさいよ?」


 そんな会話をしていると、集団の列が動き始める。


「おっ、列が動くぜ、遅れないようについて行かないとな!」


 そう言って、健太は逃げるように歩き出す。


「あっ、こら健太! 私から逃げるな!」


 健太を逃がさまいと、すぐさま詩織もついて行く。

 少し二人に遅れて、俺も綾香の方を振り返って顔を合わせる。


「俺達も行こうか」

「う、うん。そうだね」

 

 そして、俺と綾香も集団の列に遅れないようについて行き、新歓が行われる会場へと歩いて行った。

 

 クソ……それにしても予想外の展開だ。

 まさか、詩織と綾香までもが新歓に参加してくるとは夢にも思っていなかった。

 それに、詩織に関しては俺たちをの女性と絶対に接触させないよう邪魔してくる気満々だし……

 

 持つものは友とか言った気がするが、持たないものも、時には友ではないかと思う俺だった。


 ともあれ、このサッカーサークル『FC RED STAR』の新入生歓迎会、波乱の新歓になりそうな匂いがぷんぷんしていることは間違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ