第7話 作戦実行の時
カチャカチャと、食器同士が触る音が鳴る。
私と父親、二人だけの夕食はとても静かだ。
まず話すことは、何もない。
両親の仲を取り戻すために奔走していることを除けば、私は部屋で大人しくしているばかりだ。父親は仕事で忙しい。当然そんな二人に話題などあるはずもなく、食事は静かに進んでいく。
後ろの方にエルシアを含む使用人の数名が控えているが、彼女達が口を開くことはない。
ここは私と父親の空間。発言は許されていないのだ。
「体調は、どうだ?」
先に沈黙を破ったのは、父親だった。
「長く眠っていたせいで若干気だるいですが、問題はありません」
「そうか。無理はするな」
「はい、ありがとうございます」
再び静寂が包む。
「……あの、お父様……」
「どうした?」
「…………いえ、何でもありません」
──お父様は、お母様のことを愛していますか?
それを聞こうと思った私は、直前になって怖くなってしまった。
……いや、少し違う。
『私』が、シェラローズが答えを聞くのを怖がったのだ。
しかしそれは私も同じく恐れることなのだろう。
私はそれ以上の言葉を言い出せなかった。
『奥様がそうだとしても、旦那様は違うかもしれません。近づこうとして拒絶されたら、奥様は二度と立ち直れません。奥様に夢のような希望を、未来を見させないでください』
メリダの言葉が 脳裏をよぎる。
まだ大丈夫かもしれない。
でも、もう遅いのかもしれない。
父親も人間だ。
長い間離れ離れになっていれば愛情は薄れる。
私のやっていることは無駄なのだろうか?
それが怖くなり、私は言葉を詰まらせたのだ。
「シエラ」
「……はい」
「遠慮なんてしなくていい。私達は家族なのだからな」
「ですが」
私はそれでも躊躇してしまう。
その一言で壊れてしまうのを恐れたのだ。
「お前にまで信じてもらえなくなったら、私は寂しい」
父親はそう言い、力無く笑った。
「──っ!」
それがどうにも可哀想に見えてしまった。
「…………申し訳ありません」
長い沈黙の末に口から出たのは、謝罪の言葉だった。
父親の気持ちは嬉しい。だが、それでもまだ話すことは出来ない。
「信用していないわけではありません。お父様のことは大好きです。今はそれだけを信じていただけますか?」
その願い事に、父親は難しい顔をした。
本音を言いたいのであれば、私が何を考えているのかを話して欲しいのだろう。
しかし、その本人が言いたそうにしていないから、言い出せないでいる。
娘に甘いことを利用しているのは少々気が引けるが、仕方のないことだと私は割り切った。
「それではシエラ。これだけは約束してほしい」
「はい。何でしょう?」
「危険なことだけはしないでくれ。お前に何かあったら、もう私達は立ち直れないのだ」
それは懇願だった。
泣きそうな顔で娘に懇願するのは情けないと思うか?
貴族として、一人の父親として弱さを見せるのは、情けないことなのだろうか?
……私はそう思わない。
弱さを見せるということは、その人を信頼しているということだ。
そのことに嬉しいと思えど、どうして情けないと思えるのだろう?
「…………わかりました。危険なことはしないとお父様に誓います」
父親は『私』ではなく『私達』と言った。
今は、それを聞けたことが嬉しかった。
だから私はこれを言う決心が付いた。
「…………お父様、お願いがあります」
そこで言葉を区切り、私は深呼吸を一回。
「────」
そこで見せたお父様の顔は、様々な感情が入り混ざって面白かった。
◆◇◆
翌朝、私は母親の部屋の前まで来ていた。
数回のノックの後、メリダが中から扉を開けた。
「……シェラローズ様」
相変わらずの顰めっ面で私を睨みつけるメリダ。以前のようなことがあったせいか、その不機嫌さはいつもより三割増しだ。
……まぁ、真正面から『メイド風情が指図するな』と言われれば、こうなるのも当然か。
「おはようございますメリダ。お母様に会わせてください」
変に言い回すのは得意ではない。
だから単刀直入に用件を話したら、めちゃくちゃ嫌そうな顔をされた。
以前に私が遠慮なく言い切ったからなのだろうか。あちらも私に容赦がなくなったな。
「奥様は今休憩を──」
「嘘を付かないでください」
「…………奥様に会わせることは出来ません」
「私の言葉だろうと、ですか?」
「はい。シェラローズ様の言葉でもです」
「……そうですか……」
どうしても私と母親を会わせるつもりはないようだ。
だが、これは今までのことを思い返せば予想のつくこと。
「ええ、ですからお戻りくださ──」
「では失礼します」
「ちょっとシェラローズ様……!」
立ちはだかるメリダの手をひらりと躱し、私は部屋に押し入る。
中にはベッドの上で上半身のみを起き上がらせ、窓から外の景色を眺める母親の姿があった。
「シエラちゃん?」
彼女はこちらに気付き、すぐに微笑みを向けてくれた。
私もそんな母親に微笑みを返し、ドレスの裾を摘んでお辞儀した。
「おはようございますお母様……朝早くから申し訳ありません」
「それは良いけれど、こんな早くからどうしたの?」
「今日はお母様にお願いがあって来ました」
「お願い……?」
母親は怪訝な表情を作り、青色の瞳が真っ直ぐにこちらを見つめた。
そんな彼女に私は手を差し出し、口を開く。
「外に出ましょう。お母様」
◆◇◆
「お母様、こちらです」
私は母親の手を強引に引っ張り、中庭まで来ていた。
アトラフォード家の敷地は広く、数種類の庭が存在する。今日母を連れて来たのは、私がよく駆け回って遊んでいた庭とは別の庭だ。
ここは花などの植物が沢山あって、庭師によって綺麗に整えられている。シェラローズはまだ子供なのでこの魅力は理解出来ないと思うが、私はこのようにゆったりと時間を潰せる場所が大好きだ。今度からはここらで景色を楽しみながら、本を読むのも良いかもしれない。
「シエラちゃん? そんなに慌てなくても……」
「いいえ。なるべく急ぎたいのです」
「…………?」
一心に中庭の中心まで歩く私に母親は困惑していたが、それ以上は何も言おうとしてこなかった。
子供は突拍子もないことをやりだすものだ。今回のそれも同じだと思ってくれたのだろう。そう考えると子供の体は動きやすくて良い。これからもこの体を利用させてもらおう。
「着きました。お母様」
辿り着いたのは、周りをアーチ状の花で囲った小さな広間。
中には一つの長椅子が設置されており、そこには一人の先客がいた。
その人は見た目30代くらいの男性で、金色の髪をオールバックに搔きあげている。しかしそれは整えられていて、野蛮には見えない。彼が持つ翡翠色の瞳は大きく開かれ、私……ではなく、その後ろの母を穴が開くほど見つめている。
彼の名はヴィードノス・ノーツ・アトラフィード。
私の父親であり、アトラフィード公爵家の当主である。
「カナ、リア……?」
「……あなた?」
二人は五年振りの再会を果たした。
しかし、お互いに意味がわからないと、そう言いたげな表情をしていた。
夫婦と言えどここまで驚くとは……よく離婚しなかったなと私は感心した。……まぁそうなっていたら全てが手遅れだったわけだが。
──とにかく私の計画は一段階進んだ。
「シエラ、これはどういうことだ?」
「シエラちゃん、どうして……?」
二人が私にそう問いかけるのは、ほぼ同時だった。
「お父様、お母様。私は考えておりました。どうすればお二人が仲直り出来るのかを」
「シエラ、ちゃん……?」
両親は未だ混乱している様子だった。
「そして私は、お互いの本心を語り合うのが一番だという結論に至りました」
──だから私はこの場を整えた。
握っていた母親の手を離し、二、三歩後ろに下がってお辞儀した。
ゆっくりと頭を上げ、大人のくせに素直になれない両親に微笑み、私は一言。
「いい加減、仲直りしてください」