哲学系ゼミ室にて〜運命の人について〜
うーん興味深いテーマだね
なんだって
彼女に
『自信が持てない』
って言ったのか
勇気の要るカムアウトだな
よし
今日のゼミの論題は
それにしよう
なんだっけ
ファム・ファタル?
とか言うんだったかな
違うか
その定義は
『男性を破滅に導く女性』
のことだった
なんだい
むしろその通りだって?
それは危ないぞ
食べるつもりがあるのなら
ちゃんと毒抜きしておけよ
……なんて
今日は女性が休みで良かったな
でないと怒られちゃうよ
はい
本日のテーマは
『運命の人』です
会ったことがある人は挙手して
ははは
そうだね
定義が分からないね
みんなはどんなのだと思う?
「別れても別れても巡り会う」
「価値観が同じ」
「必ずしも恋愛の要素と結びつくとは限らない」
「自分を変えるきっかけになる人」
ああ良いね
ドラマみたいだ
なんだって
ストーカーみたいだって?
野暮なこと言うなよ
うーんそうだな
違いは
「会わない期間の有無」かな
価値観が同じ人って
そんなに少ないかい?
まあ何から何まで
ぴったり一致は
難しいかもしれないな
でも一緒に行動してる内に
考え方が似てくるカップルは
存在するようだよ
僕としては
どっちか片方に寄せるより
〇〇は君
□□は僕
△△は中間……って
バランス取りたいね
そうか
この話は
恋愛だけの話じゃなかったのか
参考になるな
仕事が背景だったらどうだろう
別れても別れても巡り会う……
統廃合を繰り返す会社?
それギリギリだな
ステップアップか階段を転げ落ちるか
ふむ
自分を変えるか
外見はともかく
中身ってのは
なかなか変わらないからね
それを良い方向に変えられるなら
とても良い出会いだな
なんだい
別に自分は変えたくないって?
心配するなよ
別人に変わるわけじゃないさ
そういうのはな
自分らしく変わるんだ
例えばそうだね
様々な形の色見本の冊子がある
丸型の本
星型の本
ハート形のもあるだろうね
星型の本は今は黄色が表紙になってる
ページをめくれば他の色に変わる
星型は今の黄色が自分に相応しいと思ってる
でも別に赤も青も緑も紫も悪くない
みんな素敵だ
何ヶ月か赤に変えても良い
その後やっぱり黄色に戻しても良いし
ハロウィンの日だけ黒くなっても良い
でも
もしかしたら
開き慣れない新しいページを開こうとすると
そのページをめくってくれる手が
必要になるかもしれない
その手の持ち主が『運命の人』ってわけだ
この場合は
実は難しいね
なんでか判るかい?
おそらく
人によって
めくれるページが違うと思うよ
紺色をめくれるけれど桜色は無理
空色は何色も開けるけど茶系は全滅
寒色系はいけるクチだが暖色系は……などなど
みんなだったら
何色のページを開いてもらいたい?
なに
そんなに多色の冊子じゃない奴は
どうするのかって?
お前ね
視野の狭い男は嫌われちゃうよ
ちゃんと三千色ワンセット
分厚い冊子を全員が持ってるから
安心しろ
まあ人によっては
ごっそりと
袋とじになってるかもしれないが
気を取り直して
僕だったら
自力では開けないところを
少しだけ手伝ってもらいたいな
それは何色かって
あー
そうだな
ピンク系とか紫とかかな
何を表してるって
いやお前
恥ずかしいだろ聞くなよ
でもさ
本当に運命の人が
ページをめくってくれる存在であるなら
こちらもさ
相手のページを
めくれるようになりたいよな
みんなは
そうは思わないかい?