表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
迷いだって、重要だから仕方ないですよね!
260/266

ⅢーⅦ

 自らの手で終わらせようとしているのだ。これでどこまで終わってしまうかは分からないのだ。

 下手したら、夏海との仲が駄目になるだけでなくて、仕事だって駄目になってしまうかもしれない。

 どれだけ唯織さんが真面目に、命を懸けて仕事に取り組んでいたか。どれだけ自分の仕事に誇りを持って、大切にしているか。

 そして唯織さんがどれだけ夏海のことを好きでいてくれているか。

 今の唯織さんはどこまで覚悟をして、言葉を発しているのだろう。

「どうしましょ、どうしましょう。頑張りますよ。頑張って、ちゃんとなーちゃんにも話します。一番連れて行っちゃ駄目って言ったように、もう、甘えませんから! 一緒にいたら甘えちゃうと思うので、なーちゃんと二人になるんです。それで、なーちゃんと二人でお話するんです。逃げ道をなくして、ちゃんとお伝えするんです。あの子は優しいので、あんまり怒鳴り付けてなんてことはしてくれないと思うんですけど、許してくれるようなことは望ましくもないのに、してくれちゃうかもしれないとも思っていて、ああぁそういうところがまた素敵なんですよね。でも、頑張りますから」

 頭を抱えて、涙ばかりはどうにか堪えているようではあるけれど、唯織さんも感情を抑えられないといった様子であった。

 さすがの唯織さんでも、ここまでが演技というようなことではないのだろう。

「そういうところがまた、素敵なんですよ」

 崩れ落ちて俯いて、顔は隠しながらも、唯織さんはそう繰り返した。

「本当にあんなに可愛い子は他で見たことがないから、仕事仲間、ビジネスパートナーって自分の中で言い続けていたんですけれど、こんなになるまで止まらなかったんですもん。馬鹿ですよね。兄妹だけあって、ちょっと面影あるんですかね? 慰められたらきっと、なーちゃんの代わりにするように、心の拠り所として好きになってしまうかもしれません。から、だから、すみませんでした。今日のところは帰ってください。拘束してしまって、本当にすみませんでした……。妹を怖がらせてしまって、すみませんでした」

 顔を見せようとしないのは、声からは全く伝わってこないけれども、唯織さんは……泣いているのだろうか。

 こんなときにも声色には全く出さないだけで、唯織さんは、本当は冗談なんて一つも言えないくらいに。

 彼女がしていたことを考えたら、自業自得だと言えることだろう。

 被害者は夏海の方だ。

 けれどどうして唯織さんがこんな顔をしなければならなかったのだろうかと、思ってしまう気持ちもある。

 唯織さんは悪いことをしていた、当然の報いだ。

「頼めばいくらでも写真くらい撮らせてくれただろうに」

 思わず漏れた呟きが、彼女に聞こえはしなかったことを祈る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ