表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
家族だって、離れていたんだから仕方ないですよね!
210/266

 収録も終えて、撮影も終えて、詳細までも全てが決まってしまった。

 早く進むのは良いことなのだけれど、それは、恐怖を生むことにも繋がった。

 だってCDの発売日が、近付いているということじゃないかっ!

 いろんな人が協力をしてくれて、夏に発表イベントまで開いて貰って、横島さんみたいに、待ってくれている人だっているんだと思う。

 だけれども、だからこそ、本当に自分が……そう思って不安になるのだ。恐ろしくなるのだ。

 邦朗には、そして夏海にも、心配は掛けないと誓った。迷惑だって掛けたくない。

 不安になる気持ちを、どうにか隠そうとするけれど、隠し切れていないだろうと自分でも分かった。

「お兄さん。いいえ、もうプロだもの、冬樹さんと呼んだ方が良いかしら?」

 緊張しているのを感じてか、俺の為に特別リハーサルを用意してくれたのだが、そこでアリスちゃんが声を掛けてくれる。

 今日は俺の為のということなので、珍しく夏海とは一緒じゃない。

 俺のマネージャーでもあるアリスちゃんが、俺の方に付かざるを得なかったので、夏海が休みで俺が仕事という滅多にないパターンだ。

「何をそんなに不安がっているのかは知らないけど、思い詰めて考えるよりも、自分も楽しんだ方が良いと思うわよ。そういうところも含めて、兄妹なんだなって、思ってしまうわ」

 遠くを見ているような、寂しそうで、大人びた横顔だった。

 外見としては子どもに見えるのだけれど、今ばかりは、俺よりも遥かに年上かのように思えてならない。

 それこそ四十やそこらではなくて、人生を振り返る老人かのように、またはもう――何百年も生きているかのようにすら見える。

 瞳には、目の前の現実ではなくて、ずっとずっと昔が映っているようでならない。

「兄妹というか、親子というか……本当に皆そっくりなのね。とても優しくて、素敵で、才能に溢れていて、けれども自分に少しも自信を持っていない。ひどく臆病でいつも何かに怯えている」

 何を思い何を見ているのか、儚く笑う彼女の表情からは、その言葉からは、俺は意味を汲み取ることも出来なかった。

 首を傾げていると、隣に立っていたアリスちゃんが、俺の指に指を絡めてくる。

 …………どうしたのだろう……。

 マネージャーが緊張を和らげてくれる為に、こんなことをしてくれるものなのだろうか?

 そもそも、してくれるって、俺は何を考えているんだ。

「アリス、ちゃん……?」

 質問をしようと思ったけれど、咄嗟には出てこず、驚きのあまり俺はただ、彼女の名前を呼んでいた。

「どうしたの、冬樹さん」

 やんわりとした笑顔で、甘い声で、細い指で、アリスちゃんは俺に何を伝えようとしているのか。

 俺はアリスちゃんに何を思っているのか。

 触れることで高鳴る胸が、ときめきとはまた違うところが、俺の意思を明白にし脳に伝えようとしているようであった。

 認めてはいけないような事実を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ