表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
大切だって、過去の記憶なんだから仕方ないですよね!
202/266

ⅢーⅤ

 そこまで恥ずかしがるような内容だとは思えなかった。

 それはまあ、大好きだって口に出して言うのは、十分に恥ずかしいのだけれど。

 しかし夏海は、普段からそれをしている訳だし、俺に求めることだって、これまでにもあったような気がする。

 彼女の様子からして、口にすることすら恥ずかしいような内容を、言われてしまうんじゃないかと思った。

 可愛い妹だから信じたいけれど、これまでがあるから、そこまで純粋ストレートな言葉がくるとは、思わないじゃないか……。

 名前を呼んで、大好きだと言う。

 台詞には大好きというのは多いだろうけれど、本気でそれを、特定の人物に向けて言うというのは、確かに恥ずかしいことだとも思う。

 実際に人が目の前にいる中で、そのようなことを言うのは恥ずかしい。

 少なくとも、普段の俺がすることじゃない。

 だけれど可愛い妹のお願いだ。

「夏海、大好きだよ」

 変にかっこつけたら恥ずかしさが増す。照れ隠しにふざけたら、夏海の要望に全力で応えているとは言えない。

 そんなものだから俺は、少しぶっきら棒になっていたかもしれないが、普段通りの風でそう言った。

 きっと夏海だって、作られた俺を望んでいる訳ではないだろうし。

「うっ……! お、お兄ちゃん、夏海、死んでしまうかもしれま……せ……ん…………」

 無駄な演技力で、夏海は死を告げてきた。

 本当に苦しんでいるように見えるから、心配になってはしまうけれど、心配の声を掛けたなら、演技派な彼女の罠に取り込まれていると考えて良いだろう。

 間違えなく、狂気じみた設定の演劇に巻き込まれる。

「死にはしないから、大丈夫だと思うよ」

 適当にそう返してやると、夏海は悲しげな表情をする。

 声優だというのに、演技のプロともなると、表情まで巧みに操れるようになるのだろうか。

「お兄ちゃんは、夏海が死んでしまっても、それでも良いと仰るのですか?」

「死なないから大丈夫」

 涙目にしようとしているようで、瞬きを繰り返したり、反対に目を見開いたりしているが、涙を溜めるのは難しいらしい。

 泣き真似をするのではなくて、瞳に涙を溜めて、本当に泣きそうなようにしたいのだろう。

 しかし努力が見えてしまっているので、残念ながら噓泣きは失敗だね。

 そんなことを思いながら、迫ってくる夏海を軽くあしらい続ける。

「でも夏海、お兄ちゃんからの愛の告白、とっても嬉しかったです。ほんとに、ほんとうに、嬉しかったです。次は夏海がお願いするんじゃなくて、お兄ちゃんの方から言ってくれると、もっと嬉しいんですけどね。……それじゃあ、時間も時間ですから、お風呂に入ってきますね」

 さすがに今度は、一緒に入ろうなどと言わないで、夏海は風呂へ行ったようだった。

 寂しそうな顔をするなよ。本心を演技で飾って誤魔化しているのか、どれも演技に過ぎないのか、分かりづらいことをするなよ。

 心配になってしまうじゃないか、俺は夏海のお兄ちゃんなんだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ