表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
我慢だって、愛されているんだから仕方ないですよね!
176/266

ⅣーⅩ

 夏海はこう言うけれど、俺は立派な男子高校生である。

 そういったことに、全くの興味がないという訳ではない。

 まあ、どこぞの邦朗を考えたら、興味がないとも言える程度かもしれないが。

「なるほどね。少し練習してみるから、歌詞だけでも借りて良い?」

「はい、勿論ですっ!」

 替え歌ということは、音楽はそのままで良いのだろう。

 実際に収録しに行くまでに、練習はしっかりしないとだよね。

 ただ残念なのは、堂々と学校に持って行って、歌詞を頭に叩き込むことが出来ないということ。

 勿論、わざわざ覚えて収録する必要はないんだよ?

 でも歌詞を見ながらの歌じゃ、そこまで感情を込められないと思うんだよね。


 こうして見ると、俺も慣れてきたものだ。

 プロ意識と言うには少し足りないものだろうが、頑張らないとって思うから。

「冬樹、最近どうしたんだ? なんか常に上の空って感じだぞ」

 授業中はさすがに授業に集中していたけれど、それ以外の時間は、発売が迫るCDのことを考えていた。

 発売予定日は、十二月の二十八日。俺の誕生日である。発売記念イベントは、誕生日イベントと兼ねて行われる予定らしいが、それについてはまだ発表されていない。

 まだ時間はあるし、遠いといえば遠いのかもしれない。

 しかし不安が訪れるのは、時期が決まったそのときからなんだよ。

 これから近付いてくるに連れて、もっとプレッシャーはきつくなるんだろうな。

 夏海に恥を掻かせちゃったらどうしよう……。

「大丈夫か、冬樹? 魂どこかへ行っちゃってるんじゃないのか?」

 昼食を口に運びながらも不安に押し潰されていたところ、箸を持つ右手を抑えて食事の妨害をする、迷惑な存在に気が付いた。

 なんだ、邦朗か。

 どうやら、ずっと話し掛けてきていたらしい。

「え、何? ごめん、全然聞いていなかった」

「うん、そう思った。少しも聞いていないだろうな、と思っていたから、全く問題ない」

 少しも聞いていないのを分かった上で、話し掛けてきたということなのかな。

 励ましてくれようとしているのだろうか。優しいところもあるんだよね、友達としては良い奴だ。

「ところで冬樹、パンツってどう思う?」

 前言撤回。ほんの少しでも良い奴と思ってしまったことが恥ずかしいくらい、理解の出来ない質問を投げ掛けてきた。

 全然、少しも、全くもって、励ましの言葉ではない。

 どういう質問なんだよ、それ。

「冬樹みたいな奴でも、パンツが好きなの? パンツを被りたいとか思うの?」

 教室で何を聞いてきているんだか。

 しかし普段だってこんな馬鹿げた質問をしてこないのに、どうかしたのだろうか。

 夏海といい邦朗といい、俺にパンツと言わせることが流行っているのか。なんとも迷惑な。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ