表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
我慢だって、愛されているんだから仕方ないですよね!
139/266

「おい! やめろって! 馬鹿っ、バカぁっ! こんなところで」

 プロでも目指しているのではないだろか。邦朗はそんなしょうもない演技をし出した。

 プロをアピールしているのではないだろうか。夏海もそのしょうもない演技に乗る。

 結局水族館内では、二人にからかわれ続けてしまった。折角美しいものを見ていたのに、あんまりだとは思わないだろうか。

 水族館だぜ? 水族館だぜ? 正直、もっと堪能したかった。それでも、二人との会話が楽しいと感じる俺がいて。それは本当に、俺の殆んどを占めていて。

「明日からは仕事が始まります。お兄ちゃん、大丈夫ですか? 夏海は完璧でないと気に入らないので、お兄ちゃんを殺す気で行かせて頂きます」

 家に帰ると、ピシッとした表情で夏海は言う。

 大丈夫と問うなんて、それは少し馬鹿にしている。俺だって、俺だってちゃんと出来る。それに、ろくな練習もせずに人前になんて出られないしさ。

「死んでもやってやる。夏海先輩、宜しくお願いします」

 声優として考えれば、夏海の方が先輩なのである。だから後輩として、しっかり学ばせて貰わないといけない。

 俺の為と言う設定で来てくれるのだ。だから俺が最高のパフォーマンスを見せないといけないんだ。評判も大事だし、練習がないと不安だし。だから、さ。

 確かに夏海を期待してかもしれない。それだとしても、俺はちゃんとやらないといけないだろう。いつか、自立も出来るように。そして夏海の邪魔をしてしまわないように。だから、さ。

「全て覚えていくのが当然です。夏海は無理かもですが、優秀なお兄ちゃんならいけるでしょう」

 それはないと思う。

 少なくとも、それはないと思う。俺が夏海より優秀と言うことはありえない。夏海が無理なのならば、俺は出来る筈がない。

 しかしこの点で行けば、素直に唯織さんが凄いと思う。

 以前、ショコラティエの二人のライブ練習を見学しに行ったことがある。そのとき、夏海も凄いとは思ったけれど唯織さんはレベルが違った。

 あれが天才と言われる所以。納得してしまったからな。

「いおに教わってみます? お忙しい方なので、時間を作って下さるかは分かりませんが」

 唯織さんの凄さは、俺だけでなくやはり夏海も思ったらしい。

 死ぬ気で頑張りたいとは思う。しかし、唯織さんに教わると言うのはやはり恐怖を感じる。怖いと言うか、恐ろしいと言うか。なんにしても、恐怖を感じてしまうんだ。

 それまでもなんか怖いような感じはした。ビシビシ、過ぎるのかな? でも電話が掛かって来てからは、本当に恐怖で堪らなくて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ