表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄妹だって、愛があるんだから大丈夫ですよね!  作者: ひなた
恐怖だって、ファンなんだから仕方ないですよね!
100/266

ⅡーⅣ

「はい、行きましたよ。覚えていらっしゃるんですか? 団長」

 唯織さん、そんなのも覚えてるってか。

「あの時は握手会当たって、滅茶苦茶滅茶苦茶嬉しかったんです。もう幸せ過ぎて死ぬかと思ったくらいです。人生に一度きりの貴重な経験だと思いました」

 ってことは、本当にそれでしか参加していないということ。

 だったら唯織さんは、やっぱり握手会に来てた人を皆覚えているってことなのだろうか。それとも、横島さんがあまりにも目立ち過ぎたとかなのかな。

「覚えているに決まってるじゃありませんか。握手会に来て下さったファンの方ですよ? 忘れるだなんて最低だと思いますね」

 いやいや、並の人間じゃ覚えられないから。

 どうせ何万人とか何千人とかなんだろ? そんなの全て覚えてるんだったら、もうそれは人間の記憶力じゃないね。

 だっていつとか、そんなことまで覚えているんだからさ。

「夏海、覚えている自信無いんですけど……。最低ですか? ごめんなさい」

 残念そうに瞳を潤ませる夏海。でも別に、そこまでの最低じゃないと思うよ。

「いいえ、なーちゃんはそんなことありません。だってなーちゃんは、ファンサービスが素晴らしいんですから。それに、可愛いんだから何でも許されるんです」

 可愛いから何でも許されるって、その理論はないんじゃないかな。

 でも知らないけど、確かに夏海はファンサービスとか良さそうだね。喜んで一生懸命頑張っちゃいそう。

「そうですよ! 夏海様はあたしたち信者に優しいので、最低なんかじゃありません。団長が覚えていたのは、きっと団としてだと思うんです。団員を覚えるとしても、宗教の信者を覚えている人などいません。そうでしょう?」

 二人で夏海を励ました。でも夏海ったら、それくらいで泣き目になるんだから困ったものよね。

 素直で、子供っぽくて素敵な子。兄として、とっても誇らしいね。

「ほんとですか? じゃあ、夏海は最低じゃないんですね」

 その問い掛けには、俺を含む三人が肯定の意を込めて頷いた。

 すると夏海の表情はみるみる笑顔に変わっていった。そして手招きしながら二階へと駆け上がって行った。

 夏海が走って行ってしまうので、俺達もそれに続いて階段を駆け上がった。

「夏海様だけじゃなく、唯織団長にまで会えるなんて。本当にあたしは運がいいですね」

 舞い上がり踊り続ける横島さん。

 でもまあ、その気持ちも分からなくもないよね。だってショコラティエファンとしては、二人が揃うだなんてレアなパターンなんだから。その場面に自分もいられるだなんて、夢のようなシチュエーションなんだろうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ