表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の記憶。  作者: ちびやな@やなぎ
7/14

幸せな時間。

「・・・寝起きにしても目つき悪いなぁ?」

 苦笑混じりに言われ、思い切り顔をしかめている自覚があったから反論はしなかった。

 もちろん・・・、痛さのあまり口をきくのもおっくうだったからという方が正しいのだけど。

「頭痛い」

 ぽそりとつぶやいて口の悪い相棒の足下に座り込むと、おもしろがるような表情が少しばかり変わる。あいているソファに座らないのは、動きたくないという意思表示でもあるし、単に床に座るのが好きだからかも知れない。

「まぁた、いつもの頭痛か? 最近治まってたのになぁ」

 じゅうたんの上に座り込んでいる私の頭を軽くなでた相棒が「邪魔なところに座ってからに」と言いながら私をまたぐようにして台所へと姿を消す。


 偏頭痛とでもいうのか、私は昔っから時折酷い頭痛に悩まされていた。痛み止めを飲んでも効かないことの方が多く、半ば以上はただ横になって痛みが治まるのを待つしかった。せめてもの救いは半日から一日で痛みがひく事だろう。

 体を巡るリズムに合わせるようにして頭の奥から響いてくる痛みが、少しでもやわらがないものかとこめかみをもんでいると、陶器のカップと小さな白い錠剤が2粒のったてのひらが視界に割り込んできた。

「ほれ、気休め持ってきたぞ」

「・・・きやすめ?」

 確かにあまり効いてる気がしないけれど、気休めと言い切られたら製薬会社の人がかわいそうだなぁ、などとぼんやり考えてしまう。気休めだと決めつけてしまったらプラシーボ効果がなくなりそうな気がするけど・・・。

「さっさと飲めよ?」

 せかすような言葉にふと我に返る。痛い時っていうのはどうしてか思考がおかしな方向に流れやすい。

 意識を現実に引き戻すと、しゃがみこんでいる相手のてから錠剤を受けとり、カップの中身で飲み下す。猫舌の私にあわせたややぬるめの白湯は、寝起きのかわいたのどに気持ちがいい。

「薬を素直に飲むいい子にはご褒美、だな?」

 冗談めかした口調はいつものことだ。こいつが真剣なことなんてあんまり見たことがない。そのくせ相棒は私の不調に私自身よりもずっと心配性だった。

 ソファによじ登って体を伸ばすと、毛足の長いやわらかなラグがソファがバーから毛布に早変わりする。

 大きな手が髪をなでてくれる感触にひかれるようにして目を閉じた。

 私が調子悪いと言うたびに、相棒はいつも眠るまで髪をなでていてくれる。昔からその感触が好きで、心配してくれるのが嬉しくて、酷く頭が痛むはずなのに眠りが訪れるのはいつもはやいのだ。

 もう少し我慢して起きていようと思うくらいに。

お読みいただきありがとうございます♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ