表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜娘と行く世界旅行記  作者: 塩分
4章.武豪の国
156/160

146話「次の旅路は」

古い記憶。

100年よりも前の、とても古い思い出。


「父上!碧雲(あおぐも)の密偵を狩って参りました!!」


幼いクレイグは、渡津海家の庭園で、首を片手に笑っていた。


縁側に座っていた父親の義辰は、そんなクレイグを見て破顔した。


「よくやった狩狗!流石儂の子よ。初の首級だったか」


義辰はクレイグの頬に付いた血を指先で拭った。


「剣術師範殿を手柄としたかったのですが……」


クレイグは眉を落とした。

だが、義辰はそんな彼を強く抱き締めた。


「構わん、重畳(ちょうじょう)であろう!今夜は宴を始めるぞ!!」


義辰は上機嫌に話すと、クレイグの手を引きながら屋敷に上がった。


「……首級を上げたのね」


屋敷の中に、着物を身にまとったアウレア人の女性が座っていた。


「うむ、儂らの子がな」


「かかさま……」


クレイグは思わず笑みをこぼす。

しかし彼の母は、うつろな瞳で彼を見つめていた。


「ねぇ、狩狗。早く……」


彼女は言葉を躊躇(ためら)っていた。

しかし、意を決した様子で、微笑んだ


「早く私を殺してね」


彼女は、一筋の涙を流していた。


「はい!かかさま!!」


クレイグは、満面の笑みで答えた。


「クレイグ?」


桜の舞う庭園で、クレイグはカーミラに呼び掛けられた。


「……少し、昔を思い出していた」


クレイグは、墓前の前に立っていた。

墓石には、オフィーリア=渡津海と刻まれていた。


「かかさまから貰った名は、クレイグ。親父殿より貰った名は、狩狗だ」


クレイグは墓石に触れた。


「死んでしまったのね」


カーミラはまじまじと墓石を眺めた。


「ああ、俺が殺した」


クレイグは刀を手にすると、踵を返した。


「あらあらあら?憎かったのかしら?」


「いいや、介錯だ。望まぬ子を産んだ彼女へのな」


彼の語気は明るかった。


「ああ、アウレアの捕虜だったのね。辛くなかったのかしら?」


「戦士として、かかさまを葬った。互いに悔いはねぇよ」


クレイグは庭園を後にし、裏口から城へ向かった。


「さあ、危篤(きとく)の親父殿に会いに行こうか」


クレイグは刀を腰に差すと、手を払った。



クリフ達は宿屋で旅程を決めていた。


「さて、暁国に行くか」


メイシュガルが手を上げた。


「母さんはどうすれば良いと思う?」


「手詰まりだ」


クリフは眉を落とした。


「けどな。待てばアイツは来る。少なくとも、俺への嫌がらせでソフィヤの墓を掘ったならな」


「後手後手じゃない?」


シルヴィアが手を挙げ、ヴィオラが頷いた。


「ああ。正直、クレイグの馬鹿が居なきゃジレーザに行きたい」


クリフは目頭を揉んだ。


「だがあの馬鹿は、世界の果てまで俺を追うと公言しやがった」


彼はオムニアントを握り締め、歯軋りした。


「後回しにするくらいなら、こっちから殺しに行ってやる」


「ミラナも気になるしね」


シルヴィアが呟く。


「そうだな。アイツと合流しても良いかも知れない」


テルツナが手を挙げる。

彼は律儀に床で正座していた。


「彼女が刀工であるならば、大巌(おおいわ)の領地に向かったかもしれないな」


クリフは思い返す。

クレイグが彼を碧雲の嫡男と呼んでいた事に。


「お前の故郷だったな」


照綱は頷いた。


「渡津海狩狗を止めるのであらば、拙者にも協力させて欲しい」


クリフは乾いた笑いをこぼした。


「冗談言うなよ、お前は最初から強制参加だ。というより、ハナからそのつもりでアイゾーンはお前を派遣したんだろう」


「かたじけない。この恩は忘れませぬ」


彼は深々と頭を下げた。

だがクリフは目を細め、苦々しい顔をしていた。


「育ちが良いのはわかるんだが……もうちょっとどうにかならないか?」


顔を上げたテルツナは目を丸くしていた。


「うむむ……」


彼は頭を悩ませていた。

そんな折、ヴィオラが彼の横に立った。


「テルツナは崩してるですよ」


「おぉ、そう言ってくれるか!」


彼は嬉しげに彼女に振り向く。


「ヴィオラが言うなら間違いないな、分かった。よろしく頼むよ、テルツナ」


「ああ、よろしく頼む!」


テルツナは快活に答える。

しかし、彼は何かを思い出したようだった。


「時にクリフ殿。此度の一件、どのように治めたのか?アイゾーン様が喜んでおられた」


首を傾げる彼に対し、クリフは微笑した。


「何もしてないさ。用命通り……アイツとの決着を付けただけだ」


クリフは空を見上げて、続けた。


「ああ、俺は裁いたよ」


不可解な彼の言葉に、テルツナ達は首を傾げた。



ノーラは外套を深く被り、首都の外れにある馬屋に来ていた。


「ここでよろしいのですか?」


彼女に従う従者が尋ねる。


「ええ。よく、付き合ってくれましたね。後は私一人で大丈夫です」


二人は声音を抑え、

彼女は微笑み、軽く礼をした。


「しかし……昇靖(しょうせい)様は、もう……」


従者は目を伏せる。

天地を揺るがす程の一撃を受けた泰遼が、無事である筈が無かった。


「だから、私一人で待つのです」


ノーラは手を震わせながら、微笑んだ。


「あの人の帰還を、信じていますから」


彼女はそう呟くと、遠方から風切り音が鳴る。

飛来した矢は従者の喉を貫いた。


「……逃げ……て」


従者は膝から崩れ落ちた。

ノーラは悲鳴を押し殺し、踵を返して逃げようとする。


「おっと、行き止まりだ」


六人のオーガ達が、既に彼女を取り囲んでいた。

その内の一人が、ノーラの華奢な手を掴み、軽々と彼女を持ち上げた。


「泰遼の妃ってのもそうだが、先代豪王の娘って肩書きが、俺達の雇い主が困るみたいでな」


彼は上機嫌に話しながら、彼女の外套を破り捨てた。


そして男は、ノーラの顔を見て笑みを溢した。


「やっぱいいツラしてるよな?」


彼は満足げに笑うと、隣の馬屋に目を向けた。


「首だけ届けりゃ良かったよな?」


男が仲間に確認を取ると、ノーラは舌に前歯を乗せた。


__今、貴方の元に向かいます。

彼女が固く決意したその時だった。


「おい、なんか言ったらどうだよ」


返事をしない仲間に、男は眉を顰める。


しかし次の瞬間、彼を除いた全員の上半身が、地面に滑り落ちた。


「……随分好きにしてくれたようだな」


男の背後に、外套を被った人物が立っていた。

彼は男の頭に触れると、左手に魔力を滲ませた。


〈__無形(インウー)


「豪おっ__!!」


彼が叫ぶよりも先に、その頭が消失した。

頭を失った男はノーラを手放し、その場から倒れた。


「……待たせたな」


軽やかに着地したノーラに、外套の男は優しく微笑んだ。

ノーラは大粒の涙を流し、力強く彼に抱き付いた。


「……昇靖様」


男は外套を脱ぐ。

胸にはバツ字の傷が刻まれた隻腕の男は、片手で彼女を抱き締めた。


「泰遼で良い。俺はもう王ではないからな」


彼は彼女の頭に、額を押し当てた。


「若き竜王より慈悲を貰った」


彼はそう言って、握りしめた黄金の鱗を彼女に見せた。


「霊岱に向かうぞ。明景という僧を頼れと」


「向こうで……何をしましょうか」


ノーラは涙を拭い尋ねる。

対する彼は、柔らかく微笑んだ。


「茶屋でも開こうか」


___4章「武豪の国」-完-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ