表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/2183

第168話 フラワーパーク

25日の土曜日は3人でお出かけすることに。

希望のリクエストで東京まで出るようだ。

 ☆亜美視点☆


 本日は4月25日土曜日。

 そう! 久し振りに私、希望ちゃん、夕ちゃんの3人で遊びに行く日だよ。

 今日は希望ちゃんが、東京に出たいというリクエストをしたので、朝早くから出発している。

 いつも行く市内や隣町だと、新鮮味に欠けるし良いチョイスだと思う。


「で、東京着いたらまずどうするんだ?」

「亜美ちゃん、プランは?」


 希望ちゃんのリクエストなのに、何故かプランは私頼み。

 そして、色々と考えてみたプランが──。


「まずはフラワーパークへ行くよ」

 

 フラワーパーク──要するには植物園だ。

 まずはそこで、綺麗な花を見て楽しもうという趣向である。


「さすが亜美ちゃん! ナイスだね!」


 サムズアップで私を称える希望ちゃん。

 少しは知恵を貸してほしかったものである。

 

「あれ? 夕ちゃんは無反応?」

「そんな事は無いぞ? さすがだなーと感心していたんだ」

「本当かなぁ?」

「おう」


 んーまあ、信じよう。


「その後は、お昼を食べてからマジカルランドで遊び倒すよ!」


 マジカルランド──テーマパークである。

 去年のクリスマスに、夕ちゃんとデートした場所だ。

 希望ちゃんとも一緒に行きたかったので、良い機会だからプランに入れてみた。


「マジカルランド! 行きたかったんだー。 ありがとう亜美ちゃん!」

「ふふふー、感謝したまへ」

「ははーっ!」


 そんなやりとりを「何してるんだ、お前達は」みたいな冷めた目で、夕ちゃんに見られるのだった。


 少しすると、電車がやって来たのでそれに乗り込む。


「2人は、去年マジカルランド行ったんでしょ?」

「そうだな。 クリスマスだったよな」

「そうだね。 夕ちゃんに酷く誤解されて、落ち込んでた時期だね」

「ちゃんと仲直りしただろうが」

「夕也くん、ヤキモチ焼きだからね」


 希望ちゃんに言われて「そ、そんな事は無い」と、必死に否定する夕ちゃんが可笑しくて、笑ってしまった。


「でも、仲直り出来て良かったよね」


 希望ちゃんがそんな事を言った。

 それは確かにそうなんだけど。


「あの時、私が夕ちゃんと仲直りしてなかったら、今でも希望ちゃんと夕ちゃんは恋人同士だったかもしれないよ?」

「はぅっ!? 確かに!」

「ははは」


 まあ、仲直り出来なかった世界線なんて、想像したくないけどね。

 希望ちゃんも、そんな私達は見たくなかったらしく「それでも、仲直り出来た事は良い事だよ」と、言った。


 電車を乗り継ぎ、私達は東京へやってきた。

 いつ来ても、私達の住んでいる所と違い、都会だなぁと思う。

 今日は土曜日だと言うのに、スーツを着たサラリーマン風の大人達が、忙しなく行き交う。


「で、ここから最初の目的地のフラワーパークとやらは、どうやって行くんだ?」

「うんと、バスで行けるから、そこのバス停で待機だよ」


 近くのバスターミナルを指す。

 私達はバス停へ向かい、時刻表と時計を確認する。


「あと3分くらいだね」

「ギリギリだな」


 私達は、列に並びバスを待つ。

 

「どんな花があるんだろうね?」

「なんだか、四季の花々はもちろん、熱帯地域の植物なんかもあるみたいだよ」

「ジャングルみたいな感じか」

「多分ね」


 見た事も無い植物なんかが見れるらしい。

 楽しみだよ。


「ジャングルの植物って、人を襲ってきたりしない?」


 希望ちゃんが、心配そうに訊いてくる。

 な、何を言ってるのこの子……。

 映画やゲームじゃないんだから、そんなのあるわけないじゃん。


「ど、どうかなー? 毒のある植物はあるだろうけど、人を襲うようなのは無いんじゃないかなー?」

「はぅ、良かった」

「亜美、優しいな」

「まぁね」

「?」


 希望ちゃんは不思議そうに首を傾げて、私と夕ちゃんを交互に見やる。

 ちゃんと言ってあげた方が良かったのかな?

 そうこうしていると、バスがやってきた。

 私達はそれに乗り、座席に座る。


「ジャングルの植物……ジャングル……ゴリラさんとかいたりしない?!」


 まだ変なこと言ってるよ希望ちゃん。


「動物園じゃないんだから……いないと思うよぉ」

「だ、だよね」

「希望、お前マジか?」

「え?」


 希望ちゃんはマジだった。

 たまにボケボケになるんだよねぇ、この子。

 そこがまた可愛いんだけども。


「まあ、気にせず楽しもうよ」

「う、うん?」

「希望……」


 夕ちゃんは、希望ちゃんの天然っぷりに頭を抱えていた。

 バスの中で色々と希望ちゃんに教えていると、目的の停留所に到着した。

 バスを下りて歩くと、すぐそこに目的のフラワーパークがある。


「おー、広いねぇ!」

「そうだな、かなり広そうだな」

「この中にジャングルがあるんだね」


 ジャングルそのものは無いと思うんだけど、まぁいっか。

 私達は入場料を払って、フラワーパークの中に入っていく。

 入り口付近には、春の草花が所狭しと並んでいた。


「うわわ、これは想像してたより凄い!」

「本当、凄く綺麗だね」

「これは絶景だなぁ」


 黄色い菜花や撫子、芝桜などよく見かける花達が、私達を出迎えてくれている。


「ねぇねぇ亜美ちゃんあれ桃かな?」

「桃の木だねぇ。 あっちはハナミズキかなぁ」


 他にも、チューリップやアネモネなんかも見えている。

 私達は、色とりどりの草花や樹木に目を向けながら、ゆっくりと歩を進める。

 フリージアや鈴蘭なんかもあるね。

 結構な種類が網羅されていそうだ。

 歩いて行くと、夏のコーナーと書かれた扉がある。

 扉は二重になっており。その扉をくぐると……。


「暑っ……」


 その部屋は真夏のような暑さだった。

 なるほど、こうやって区画ごとに環境を操作してるんだね。


「一足早く夏を体験って感じだな」

「ヒマワリがあるよ」


 さっきまで春の草花を見ていたのに、今目の前にあるのはヒマワリやユリといった夏の草花である。

 クチナシやナツツバキなんかも立っているよ。


「亜美って植物にも詳しいな」

「勉強熱心だよね、亜美ちゃん」

「何でも知りたいんだよねぇ」


 私は知識欲が旺盛なのである。

 知らない事を知りたいという気持ちから、色んなを事を調べたりして知識を得ているのだ。


「亜美ちゃんって凄いよね」

「あはは」


 私達は夏エリアをゆっくり歩きながら、景色を楽しむ。

 でも夏エリアは熱いからさくっと抜けたいところだね。

 この次は秋エリア。

 やはりというか、二重扉がある。

 そして、間の部屋には防寒着が置いてあった。

 なるほど、この先のエリアは寒くなっていくからってことだね。

 私達は防寒着を手に取って、秋のエリアへと入っていった。


「うわわ」

「これはまた……」

「秋の景色だよぅ」


 さっきの春夏の草花達はカラフルだったけど、秋はモミジやイチョウといった紅葉がメインのようだ。

 しかしちゃんと、コスモスやホトトギス、クジャクソウといった秋の花々も咲いている。

 春に紅葉が見れるなんて思っていなかったよ。

 凄い技術だよこれは。


「綺麗だねぇ」


 足下には落ち葉の絨毯が敷き詰められている。

 鮮やかだ。


「さて、次は冬エリアだねぇ」


 二重扉の間の部屋で防寒着を着用して、いざ冬のエリアへ。


「寒っ」

「はぅー……」

「結構寒いじゃねぇかチクショー」


 室温計を見てみると3℃になっていた。

 ふぇー。


「亜美ちゃーん、この花何ー?」

「んー、シクラメンだねぇ」


 こんなに寒くても、冬の花は力強く咲いているのだ。

 自然って凄いなーと思う。

 クリスマスローズやパンジーなんかも咲いている。

 

「亜美ちゃんこれはー?」

「デンドロビウムだねぇ。 2月ぐらいの花かなー?」

「へぇ……どの季節の花も綺麗だよね」

「そうだね」

「この先は世界の草花だってよ」

「おおー、ジャングルだね」


 この先は私も知らない植物とかが一杯あるに違いない。

 とても楽しみだよ。


フラワーパークでは季節ごとの草花を楽しんだ3人。

次は世界の草花エリア。


「遥だよ。 フラワーパークもいいねぇ。 な、何? 私が花を愛でるのがおかしいか?! わ、私だって女の子だぞ……わ、私の女の子っぽいエピソードはまだ無いの?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ