表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コメディ

【漫才】なろうになろう3

作者: 暮伊豆

二人「はいどーもー! 『ナローになろう』でーす!」


ボケ「知ってる? 交差点でトラックに轢かれたら異世界に転生できてチートもらって無双できるらしいよ?」


ツッコミ「異世界って何だよ! お前の頭が異世界だわ!」


ボケ「だから今から異世界に行った時に備えて練習しとくからお前ちょっと転生してよ。俺、現地人な。」


ツッコミ「ちょっと転生してって何!? どうやるの!? そこから飛び降りるの?」


ボケ「もちろん交差点でトラックに潰されるに決まってるだろ。グチャッとね?」


ツッコミ「仕方ない、お前のためだもんな……俺がいなくなってもお笑いやめるんじゃねぇぞ? どーん、ぐちゃっ




こ、ここは……」


ボケ「よく来た勇者よ。待っていたぞ。」


ツッコミ「ええー!? 俺マジで転生したのおー!? ここどこぉー!?」


ボケ「ここは遥か進んだ文明を持つショセキカマジカ帝国だ。よく来たな原始じ、いや勇者よ。」


ツッコミ「今原始人って言おうとしたよなぁ!? 勇者なのか原始人なのかどっちだよ!?」


ボケ「落ち着けゆう、原始人。せっかく来たのだ。望みはないか?」


ツッコミ「完全に原始人って言ってるよなぁ!? 言っとくけど俺日本人だからね!? 先進国ニッポンよ!?」


ボケ「ぷぷっ、先進国……ぷぷっニャッポリ……」


ツッコミ「ニャッポリって何だよ!? 日本が先進国でおかしいってのか!?」


ボケ「ニャッポリはこの国の言葉で原始人って意味だ。分かったか野蛮人?」


ツッコミ「俺は原始人じゃねーのかよ! いや、原始人じゃねーけど!」


ボケ「さて野蛮な原始人よ。お前の望みは腹一杯バナナを食べることでいいな?」


ツッコミ「猿じゃねーし! 野蛮人だし! いやいや違う! 野蛮人じゃねーよ! 何なの!? そんなに日本とか地球って遅れてんの!? 進化の波に乗れてねーの!?」


ボケ「ぷぷっ、ニャッポリ猿が進化とか……ぷぷっ」


ツッコミ「また原始人って言ったなー!? しかも原始人猿って言ってるし! じゃあオメーの国がどんだけ進歩してんのか見せてみろよ!」


ボケ「分からないか? さっきから俺ずーっと猿ご、日本語を話してんだけど? お前は生前猿語を話せたか?」


ツッコミ「すげぇぇーー!! 日本語を猿語って言ったのは殺したいけどすげぇぇーー!!」


ボケ「もちろん他の猿語も話せるぜ? 文明が進んでるからな。アーメンハレルヤグーテンターク。」


ツッコミ「もう分かったよぉー! 降参するよぉー! で、望みを叶えてくれるんだよな!?」


ボケ「バナナか? 何本欲しい?」


ツッコミ「違ーう! まず金! それから可愛い女の子がたくさん欲しい!」


ボケ「やっぱお前野蛮人だわ。」


二人「人生は細く暗い。『ナローになろう』でした。

ニャッポリート©︎間咲正樹氏

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段はこんなのを書いています。
i00000
― 新着の感想 ―
[一言]  暮伊豆様、お見事(^^)面白かったです!  いやぁ、ナーロッパ……こう、考えてみると奥が深い。闇が深い笑  よくスルーされがちですが、確かにトイレ・風呂無しで平気な様に進化していますもんね…
[良い点] ニャッポリート間咲さん、キターーー!(*´▽`*) くっ、現在公開されている5まで読んでから感想を書こうと思ったのに、思わず途中で書いてしまう面白さ! さすが暮伊豆さん!(*'ω'*) …
[良い点]  とても面白いです。異世界転生ネタというのが斬新でした。少し客層を選ぶかもしれませんが、アニメでも流行っていますし、それ以上に内容が楽しいので私的にはポイント高いです。さっそく入れさせてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ