表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生ハムスター  作者: 森林 木々
5/34

4.スライム

 外に出ると、遥か上空に二羽の白い鳥が飛んでいるのが見えた。二羽で気持ち良さそうに青空を舞っている。

 いいな、空からならこの森を一望出来るんだろうなぁ。


 とことこと森の中を歩く。見たことのない花や植物、私が出せる木の実と同じ木の実、綺麗な水の流れる小川など、森には様々なものがあった。

 時々植物などを鑑定しながら森をどんどん進んでいくと、背の低い木の根元に小さな穴が開いていることに気付いた。


『巣穴、かな…?』


 何かの巣穴だろうか、穴の入り口付近には掘り起こしたばかりの土が盛られている。さすがに覗き込むのは少し怖かったので、木の実を一つ、穴の中に落としてみた。


「…チュ?」


『わぁ?!』


 何かが突如穴から現れ、私は驚いてひっくり返ってしまった。手足が短いせいで、思ったように動けない。起き上がると、穴から私より少し大きい茶色の鼠が顔を出していた。


「チュー」


 私がさっき穴に落とした木の実を咥え、鼠が穴から出てくる。私を見つけると、鼻をひくひくさせながら近付いてきた。額に三日月型の傷があるのが、ちょっと可愛い。

 …友好的、だよね?万が一噛まれそうになったらダッシュで逃げよう。


「チュチュ?」


 鼠は咥えていた木の実を私の足元に置くと、首を傾げた。返してくれてる、のかな…?どうやら鼠と会話は出来ないらしい。私もキューとかしか発音出来てないもんね。

 私は頬袋から別の木の実をいくつか出すと、鼠の前に置いた。この世界で、初めて自分以外の生物に出会ったんだもん。なんだかちょっと嬉しい。


「チュー!」


 鼠は私の意図を察してくれたようで、嬉しそうに木の実を抱えて巣穴に戻って行った。いいな、二本足で歩けるんだ。いつか鼠語(?)を習得したら、また会いに来よう。

 …私ハムスターだけど、会話出来るのかな。


 ─────ガサガサッ


 そんな呑気なことを考えていると、背後の草むらから何か音がした。何かが草むらを掻き分ける音で、その音が徐々に近付いてくる。巣穴も近いし、他の鼠かな?齧歯類仲間として、ここは友好な関係を築きたい。

 別の鼠にも木の実を分けてあげようと振り返ると、そこには青っぽい透明な塊がいた。ゼリー状の身体を無機質にぷるぷると震わせている。


『えー…っと?スライム、さん…?』


 恐らくスライムであろう塊に声をかけるが、先程の鼠とのやりとりを考えると通じているとは思えない。どこが目なのかすらもよくわからず、そもそも私のことが見えているのかすら怪しい。


『…あの、大きい…ね?』


 スライムだと思うんだけど…思ってたより遥かに大きい。私の五倍以上はある身体の中心部に、赤いコアのようなものがあった。

 …あれか、もしかして大きい特別な種類とか。レア個体的な。


 私があまりの体格差に驚き固まっていると、スライムがもごもごと身体を動かし始めた。少し縦に伸び、私に近付いてくる。


 私は後退りをしながら、目の前の魔物を鑑定する。



【名前】なし

【種族】プチスライム

【ランク】F

【レベル】3

【HP】12

【MP】4

【攻撃力】6

【防御力】4

【魔力】2

【素早さ】7

【器用さ】3

【固有スキル】溶ける、変形

【通常スキル】体当たりLv1、溶かすLv1

【耐性】落下耐性Lv1、衝撃耐性Lv1

【称号】なし



 …()()スライム?


 頭に直接流れてきた鑑定結果に、背筋が凍り付く。ステータスの差はもちろん、五倍以上はある体格差…こんなの、勝てるはずがない。


 私は全速力で逃げ出した。頭が真っ白になって、焦りでどちらの方向が自分の巣穴か忘れそうになる。

 私の素早さじゃ追い付かれるかもしれない、でも、ここにいる訳にはいかなかった。私みたいな小さな身体じゃ、絶対に敵わない。


 やばい…!


 ランクとレベルが少し違うだけで、あんなにステータスが変わるなんて。私のステータスじゃ攻撃は通らないだろうし、一発でも攻撃をくらえばアウトだ。


 逃げなきゃ。


 後ろを振り返っている暇はない。四つ足で走ること自体まだ慣れていないし、精神的にも余裕はなかった。全ての力を振り絞って、私は走り続けた。






『帰ってこれた…』


 無我夢中で走り続け、私はなんとか巣穴に帰ることが出来ていた。双子の木を見るとなんだか安心する。朝に干していた蔦と草もそのままだ。

 逃げていた間のことはほとんど覚えていないけれど、プチスライムは後を追ってきてはいなかった。動物好きのスキルが発動していたのかもしれない。


 私は巣穴の中に入ると、今朝溜めていた朝露を飲む。木の実はいつでも出せるけど、水は持ち歩くことが出来なかったので喉がカラカラだった。朝から常温で置いてあるので少し生温いけど、それでも美味しい。

 水分を補給し木の実をかじり、ようやく人心地着くことが出来た。


『ふぅ…』


 外に乾かしていた蔦と干し草を巣穴に回収する。天気が良かったからか、蔦も干し草もすっかり乾いていた。

 身体はすごく疲れていたけど、クタクタだからこそちゃんとした寝床で休みたい。蔦の骨組みの上に干し草を敷いただけの簡単なものだけど、地面に直接寝るよりかは遥かに良かった。


 私は余った干し草を地面に敷き、そこに座る。お腹が空いてきたので木の実をいくつか出して、水分が多いものを選んで食べた。ほんのりとした優しい甘みが、身体中に沁み渡る。


 それにしても、プチスライムであんなに大きいなんて。ステータスだって、私より遥かに高かった。プチなんてかわいいもんじゃない。スライムくらいになら私でも勝てそうだなんて、完全に舐めていた。

 …もしかして、プチスライムがレア個体だったとか。よくありそうな名前だけど、レア個体だったとしたらあのステータスには納得だ。鑑定してみるか…



【プチスライム】最低ランクの魔物。進化するとスライムになる。他の魔物を倒す力はほとんどないので、共食いや動物を倒してレベルを上げ進化する。



 プチスライムで()()ランク?


 食べかけの木の実が、手のひらから零れ落ちた。背筋に悪寒が走り、寒くもないのに身体が震えだす。

 プチスライムはランクF、私はF-だった…F-ってなんなの?

 震える身体を抑えながら、鑑定する。



【ランクF-】動物に与えられるランク。家畜や食料、ランクFの魔物に経験値にされたりする。戦う力はなく、レベルは上がらない。



『え…?』


 目の前が真っ暗になった。






 魔物が存在するこの世界で、私はただの動物だった。




 私は、知らなかった。


 私はただのハムスターで、この世界の食物連鎖の最下層なんだってこと。


 どんなに頑張っても、レベルも上がらず進化も出来ないんだってこと。




 私、この世界で生きていけるの…?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ