表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

188/238

第186話 フィル・ボルグ皇城にて

 人類領域大陸西方を北のネミディア連邦と二分し、南側に位置するフィル・ボルグ帝政国、その広大な国土のほぼ中央にフィル・ボルグ帝政国の皇城にして首都、“帝城(インペリアルパレス)”は存在していた。

 “帝城(インペリアルパレス)”は都市そのものが帝王の居城である城塞と一体化しており、その都市に居住を許されている市民は十数万人が存在する。この人数は人類領域大陸に(あまね)く他の都市の住民の収容数を大きく超えており、しかし、その人民の多くは騎士階級以上の爵位を持つ貴族となっており、同都市において最下層の市民ですら従騎士身分の準貴族階級が占め、帝政国では奉仕身分とされる一般市民以下の下層階級民が排除されていた。

 フィルボルグ帝政国において、貴族とはイコール人型機動兵器SF(スカウト・フレーム)への搭乗資格を有する戦闘階級である。(すなわ)ち“帝城(インペリアルパレス)”というその都市はフィル・ボルグ帝政国の最大戦力が常時駐留する巨大な軍事基地と言っても過言ではないものであった。

 “帝城(インペリアルパレス)”という都市城砦は、天に向かって聳える巨大な尖塔を有する中央皇城(セントラル)と、それを中心に放射状に伸びる大通りを基点として八方位に都市街壁と一体として築かれた八塔砲城(オクトバレル)と名付けられた八つの支城からなる。中央の尖塔は剣を思わせる厳つい威容を誇るが中央皇城(セントラル)八塔砲城(オクトバレル)は鋭角を排し、流線形を描いたアーチにより相互に有機的に連結されており、三つの円環状構造体がアーチの上から天蓋の様に重なり、太陽の輝きを遮る事無く、支城と皇城おうきの繋がりを強固な物としており、外から見ればその城砦都市は全てが一体の物としか思えないであろう姿をしていた。

 “帝城(インペリアルパレス)”を北と南に貫く大路の始点、中央皇城(セントラル)正面に設けられている謁見広場に駐機姿勢を取ったフィル・ボルグ帝立騎士団(インペリアルオーダー)のSFがざっと見渡して数百騎、帝室近衛ロイヤルガードの“AVENGERアヴェンジャー”数十騎を中心に扇形を描き整然と並んでいる。

 黒騎士達の最前、帝室近衛ロイヤルガードの先頭には操縦者それぞれに専用の改造を施され、操縦者のパーソナルカラーにより装甲を縁取られた一二騎の“円卓(ラウンズ)”仕様“AVENGER(アヴェンジャー)”がそれぞれの手にした主兵装を捧げ持ち、駐機姿勢を取って中央皇城(セントラル)に設えられた帝王専用バルコニーへと機体を向け機体の頸部操縦席隔壁(コクピットハッチ)を開放している。

 パイロットスーツを纏った操縦者たちは自らの機体の足元にて機体と同様に片膝を着き、中央皇城(セントラル)のバルコニーから姿を現すであろうフィル・ボルグ今上帝へと臣下の礼を取り、その(こうべ)を垂れていた。

 “円卓(ラウンズ)”の中央には装甲に金色の縁取りを施されたSFの姿がある。その機体のみは特殊改造仕様の“AVENGER(アヴェンジャー)”ではなく、フィル・ボルグ製SFの特徴を備えながらも“AVENGERアヴェンジャー”のような黒の装甲を持ち、鈍重そうな金で縁取りされた全身甲冑フルプレートを纏う。しかし、“AVENGERアヴェンジャー”とは違い、その肩部にはどちらにも可動腕式フレキシブルアーム攻性防盾ブレードシールドは無く、その機体は“AVENGERアヴェンジャー”の前世代騎である“REVENGERリベンジャー”のものにより近い姿をしていた。

 金黒の騎士騎を駆る操縦者は、機体を降り臣下の礼を取りながらもその顔貌は目元から鼻までを覆う金色の仮面に隠されている。


「“円卓ラウンズ”筆頭、黄金アウルム、アラン・スミス=ゴルド及び麾下(きか)帝室近衛ロイヤルガード、並びにフィル・ボルグ帝立騎士団(インペリアルオーダー)三百騎、御前に(まか)り越してございます」


 その隣りに駐機している“円卓ラウンズ”仕様“AVENGERアヴェンジャー”たちが筆頭であるアランに続き、次々に声を上げ始めた。筆頭の金仮面に続き、機体の両肩に可動腕式フレキシブルアーム攻性防盾ブレードシールドを装備し、灰褐色セピアで縁取りされた“AVENGERアヴェンジャー”の足元に跪く熊を思わせる大柄な男の声が轟く。


「“円卓ラウンズ”、灰褐セピア、ヒューゴー・セピア=レイノルズ、御前に」


 ヒューゴーの後に顔を上げたのは両肩の装甲のみを大型化し全身の装甲を軽量化したマジェンタで縁取りのされ、通常仕様騎の様に左肩のみに可動腕式フレキシブルアーム攻性防盾ブレードシールドを装備する“AVENGERアヴェンジャー”の傍に片膝を着いた婀娜(あだ)っぽい三十路女だ。


「“円卓ラウンズ”、マジェンタ、アガサ・ヴィータ=マジェンタ。先にアタシととなりのこいつの不調法を謝っとくよ。いつも通りお目溢しくださいな」


 アガサに続いてマジェンタの機体の隣に置かれた瑠璃色ラピスラズリで縁取りをされた“AVENGERアヴェンジャー”の足元で落ち着きのない様を晒していた少女が笑顔を浮かべ顔を上げる。


「“円卓ラウンズ”、瑠璃ラピスラズリ、ラピス・バーバラ=エンデ。余計なこと言わないようにだまってま~す」


 少女の様をふん、と鼻で笑い、装甲をペイルで縁取りのされた両肩に可動腕式防盾一体型フレキシブルアームシールド折り畳み銃身フォールディングバレル長距離狙撃銃ロングレンジライフルを装備し、さらに両腕に複合式二連銃身狙撃銃マルチプルダブルバレルライフルと射撃兵装ばかりを身に纏う“AVENGERアヴェンジャー”の足元に立ち上がった青年が皮肉気に口元を歪めた。


「“円卓ラウンズ”、ペイル、ダレン・ペイル=ユークリッド。お仰せに従い来ましたぜ」


 黒の装甲を雪白アラバスタで縁取りされた“AVENGERアヴェンジャー”の陰から踏み出した現“円卓ラウンズ”において唯一高位貴族出身の青年はダレンを指差し、“円卓ラウンズ”の面々を見回して口を開く。


「ダレン卿、卿は、いや卿も、だが、諸君らもう少し言葉遣いを直し給え、それは主上への言葉遣いとは言えん。……んん、――“円卓ラウンズ”、雪白アラバスタ、マイト・デュアル=アラバスタ、御前に参上仕りました」


 マイトの“AVENGERアヴェンジャー”はヒューゴー騎と同様に両肩に可動腕式フレキシブルアーム攻性防盾ブレードシールドを装備し、高周波振動刺突剣ヴァイブロエストックを主武装としていた。黒の装甲にヴァイオレットの縁取りの施された“AVENGERアヴェンジャー”から一際小さな少女が一歩前に出る。


「“円卓ラウンズ”、ヴァイオレット、ヴァイオレット・エマ=ワトスン来たの」


 現“円卓ラウンズ”においてラピスと共に最年少であるヴァイオレットは、マイトの言葉を遮るようにマイペースに声を出した。ヴァイオレットの機体はラピスの機体と同様に腰背部にリア・ファル反応炉リアクタが追加装備されている。そして、両肩部のみならず、腰部側面、さらに追加装備した反応炉を覆うように一対の可動腕式フレキシブルアーム攻性防盾ブレードシールドを装備し、両腕に大型回転式機関(ガトリング)砲を抱えていた。

 続けて五人、総勢十二人の“円卓ラウンズ”が声を上げ終えると、中央皇城(セントラル)のバルコニーからフィル・ボルグ今上帝がその姿を現した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ