牛丼屋の熱いお茶、どう思う?
★2013年、5月某日。
こんにちは。
孤独な庶民、青木です。
5月だというのに微妙に寒いですね。
話によると、太陽の活動がここ数年、弱まってるらしいです。
地球は温暖化どころか寒冷化しています。
二酸化炭素も、温暖化にはまったく関係していません。つか温暖化してねえし。
というわけで、本題に入ります。とりゃ。
タイトルにも書きましたが、牛丼屋の熱いお茶、皆さんどう思いますか?
僕はずばりこう思います。
熱いの要らねえよバカ!と。
僕が猫舌および猫好きなのも関係していますが(猫好きは関係ない?はっはっは、まあ細かい事はいいじゃないですか)、冬場に熱いお茶出すの、いい加減やめてくれないかな?
ファミレスで冬場、熱い飲み物なんて出てこないでしょ?
そもそも熱いお茶は、和菓子でも食べるときにでも飲むものだよ本来。
昼飯や晩飯を食べるときは、冷たい(あるいは常温)水またはお茶が常識でしょ?
アムロ、なんでこれが分からん(シャア風に)。
これから食べようとしているものが温かいものなのに、熱いお茶を出すとか非常識極まりない。
もうね、うんざりだよ。
そりゃあ水たのめばもらえるけど、めんどくさいんだよ。
左舷なにやってんの!?(ブライトの怒り)。
というわけで、牛丼屋の熱いお茶は却下です。2014年からは法律で禁止します。
というか、まじでどうにかしてくれ。
そして僕と同意見の人はぜひ感想お聞かせください。
あと猫が好きな人も感想お聞かせください。
あとガンダムが好きな人も(略)。
以上、庶民の愚痴エッセイでした。
それではまた。
(^ω^)っ
ありがとうございました。
ではまた。