表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
走れ飛脚  作者: 如月海月
3/4

飛脚、陣中に着く

 陣に辿り着いたのは夜中のことであった。

 飛脚程度の人間が筑前にいきなり拝謁できる資格はない。飛脚は、筑前の腹心である黒田くろだ孝高よしたかの家臣へ申しつぎを頼んだ。

「火急でござる。黒田殿へお手紙をお渡ししたい」

 門前で、兵はぼろぼろの飛脚を嘲笑って言った。

「既にご就眠でござる。明朝、来なされ」

 しかし、飛脚は引けない。

「火急の用でござる!!!」

 飛脚は二人の武者に追われもう既に一度死んだような心地であった。それに身心の疲労が加わり、多少の無礼により斬り捨てられようと構わぬと言う心持ちになっていた。

 飛脚の勢いに押されたのか、兵は密書を黒田孝高の元へ届けに行った。


 そののち、すぐさま孝高よしたかが血相を変えて飛んできて、飛脚は建物の中へ引っ張るようにして案内された。

 誰も周りにいないことを確かめると、孝高は尋ねた。

「密書の件、真実か?」

 本来は飛脚などに尋ねることもないのだろうが、あまりにもその内容が突飛に過ぎて、孝高は確認せずにはいられないらしい。飛脚は、残された力を振り絞って頷き、言った。


織田おだ上総守かずさのかみ信長のぶなが殿は、明智あけち惟任これとう光秀みつひでに京本能寺にて謀反に遭い、お亡くなりになられました。羽柴はしば筑前守ちくぜんのかみ秀吉ひでよし殿へ織田家よりの使いでございます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ