表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

決まりの花色、荒れ狂う波

きらりん:今日は出ないけど…演劇用語から一つ!発声練習の時に聞こえる「長音」や「単音」って何のこと?


ここはとある高校の演劇部。全国大会に行った先輩たちはリバイバル公演のための練習で欠席する一方、一年生公演の練習は始まった。


彩子:おはようございます。15時25分です!

柴乃:コンポとCDを持ってきました。

彩子:ありがとう。結愛ちゃんももう着替え終わるみたいだし、脚本を読み合わせするよ!

結愛:はい!着替え終わりました!

彩子:おぉ!練習着じゃない!気合が入ってるね!

結愛:だって主役なんだもん!

彩子:…結愛ちゃんは主役じゃないよ?

結愛:でも、端役だとしても舞台に出ればみんな主役なの!

彩子:そうだよね!

陽菜:おはようございます!

杏子:すみません…遅れました!

麻依:今すぐ着替えてきます!

結愛:おはよ!今日も一緒に頑張ろう!

ちー:15時30分です!

彩子:じゃあ練習始めようか。おはようございます。ひかりちゃんと智美ちゃんはなんでいないのでしょうか?

結愛:わからないです…

柴乃:学校来てたよね…

モニカ:おはようございます!ほら、みんなサボろうとしたんでしょ?

ひかり:すみません!つい出来心で!

智美:本当にすみませんでした!

彩子:…じゃあ君たちが主人公をやろうか。

麻依:え…私じゃないのですか?

彩子:ふしまいちゃんは影が薄いのよ。結愛と陽菜にやらせようとしていたんだけど…今度他の作品で優遇するから。

智美:え…いくらなんでもそれは…

ひかり:本当に私たちでいいんですか?

彩子:構いませんよ。さぁ、読み合わせをしましょうか。


こうして脚本の読み合わせが行われることになった。すらすら読めてはいるが、彩子の見る目は昴のそれよりも厳しかった。


彩子:はい、智ちゃんとひかりちゃん、この舞台はそんな演技演技した声はいらないの。昴先輩はそんなこと言わないかもだけど、私は言うからね。

モニカ:…あんまりカリカリしてはダメよ。でも、演技っぽい声の出し方をする劇ではないよね。

智美:それってどういうことなんですか…?

ひかり:急に言われても…だって演劇部ってこういう感じじゃないの?

彩子:はぁ…

昴:今の言葉ねぇ…演劇って何なのかわかってないでしょ。ただ役を演じる、それでもいいんだけど…この劇は自分自身を演じるものなの。

彩子:昴先輩!

昴:ちょっと時間があったからのぞき見してたよ。智美ちゃんとひかりちゃんに主役をさせたんだ…どういう意味か分かるよね?

智美:罰ですか?

ひかり:恨みでもあるのかと…

昴:彩子、ちゃんと言おう。

彩子:…恨みでも罰でもないの。ただ遅刻した時に見えたものが、主役の二人にあってたんだ。だからこそ!そんな演劇らしい読み方じゃなくて!もっともっと自然に読んでほしかったの!

智美:はい…

ひかり:そうでしたか…

彩子:今日はあと一回読み合わせたらおしまい!さぁ、行くよ!


そして今度の読み合わせはうまくいった。帰り際、二人は前からのサボりを謝罪して、明日からの練習を真面目にやることを約束していた。

ひかり:まさか主人公になるなんて…

智美:一緒に頑張ろう!

柴乃:そういえばちょうおんとかたんおんって何?

結愛:しーちゃん、長音と単音ね。長く伸ばす発声方法と短く区切る発声方法だよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ