表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/39

ステータス振り分け


 レースに勝利した翌朝。


 目覚まし時計が鳴り響く中、太一は布団の中でゴロゴロと悶えていた。


 「はぁ……筋肉痛ヤバい……」


 体力6とはいえ、昨日の全力疾走の代償は大きかった。

 脚は鉛のように重く、階段を降りるだけでも涙目になるほどだ。


 だが、痛みとともに確かな充実感もあった。


 「俺、やったんだよな……」


 西村に勝ったこと。

 桜井の笑顔を守ったこと。


 そして──


 ステータスポイントを手に入れたこと。



現在のステータス

•体力:6

•筋力:3

•俊敏性:2

•知力:1

•魅力:1

•運:1

•保有ステータスポイント:+2



 ステータス画面を見つめながら、太一は腕を組んだ。


 「さて……この2ポイント、どう振り分けるかだよな。」


 前回は体力に全振りして何とか生き延びたが、次も同じ手が通用するとは限らない。


 「まず俊敏性を上げるか?」


 俊敏性が2のままでは、今回のようなレースが再びあったときに不安が残る。

 だが、一方で筋力や魅力も捨てがたい。


 「……いや、ここは思い切ってバランス型にするのが良いか?」


 悩んでいると、突然脳内に電子音が響いた。



《ステータスポイント振り分けのアドバイス》

•俊敏性を上げると、走る速度や反射神経が向上します。

•筋力を上げると、物理的な力が向上し、重い物を持つ際や戦闘時に有利です。

•魅力を上げると、人間関係の改善や交渉ごとがスムーズになります。

•知力を上げると、学力や思考力が向上し、難問への対応力が上がります。

•運を上げると、偶然の幸運に恵まれる可能性が高まります。



 「……運って、本当に役に立つのか?」


 どう考えても運にポイントを振るのはギャンブルすぎる。

 それなら確実に自分を強化できるステータスに振るべきだ。


 「よし、決めた!」



ステータスポイントの振り分け

•俊敏性:+1 → 計3

•筋力:+1 → 計4



 「ふぅ……これで少しはマシになるかな?」


 筋力を上げたことで、力仕事や運動全般が多少楽になるはず。

 俊敏性を3にしたことで、次のレースがあってももう少し善戦できるかもしれない。


 「やる気も湧いてきたし、今日は一日頑張ろう!」




 登校後、クラスに入ると、太一はすぐに桜井の姿を見つけた。


 「おはよう、佐藤くん!」


 「お、おはよう……!」


 昨日のことが思い出され、少し照れくさい。

 だが、桜井はそんな太一の気持ちを察したのか、微笑みながら続けた。


 「昨日は本当にありがとう。なんだか佐藤くん、ちょっとかっこよかったよ。」


 「か、かっこよかった!?」


 脳内で何度もその言葉を反芻する。


 「これ……俺、もしかしてフラグ立ってるのか?」


 心の中でガッツポーズを決める太一。


 だが、その瞬間――


 ――ピロン!



《新たなクエストが発生しました!》

•クエスト名:先生の怒りを鎮めろ!

•内容:今日の授業中、先生の機嫌を損ねずに過ごす

•報酬:ステータスポイント +1



 「……は?」


 思わず声が漏れた。


 「先生の怒りを鎮めるって……そんなのどうすればいいんだよ!」


 しかし、クエストはすでに発生している。

 授業開始まで残り数分。


 「やるしかない……!」


 再び太一の挑戦が始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ