表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/625

バールゼフォンの策略 4

 

 サブナックがアブラクサスを凝視する。

 奇妙な悪魔だった。

 鶏頭に人の胴体に、両足は蛇である。さらに右手には鞭、左手には盾を構えている。バールゼフォン子飼いの部下だろうか。

 キマリスやアブラクサスには、強者特有のオーラを感じない。

 サブナックは強敵を欲していた。対等に打ち合える相手を。

 天界で、槍を使うカイイリエルに敗北した時、メタトロンに言われたのだ。


「あくまで、剣にこだわるのならば、どのような間合いでも斬り伏せられる技量を身に着けるのだな。得物が変わった程度で、切り崩されるのでは意味がない。すべての武器をねじ伏せたいなら、剣の間合いを掌握し、コントロールするのだ」


 悔しいがメタトロンの言う通りだ。

 サブナックはあの敗北から、研鑽を積み、天然理心流を会得した。師である沖田総司を超えるために、さらなる高みへと剣術を押し上げる。それが、今現在サブナックの望みであった。


「サブナック殿、模擬戦をお願いしたい!」


 と、キマリス。


(それがし)で良ければ、引き受けよう」


 ここまで来れば、バールゼフォンも反対はしない。

 サブナックの剣技を一度、見せつけてやる必要があるのだ。

 でなくば、納得するまい。

 カエルの姿の魔物が模擬戦用の剣を用意する。


「えー、キマリス様の模擬剣には特殊な赤いインクが仕込まれており、斬撃および魔力の刃によるダメージが有効な場合、その箇所が赤く染まります。何分、魔法による反応速度の遅延も考えられるので、遅れてインクを浮かび上がることもあるかと」


「御託は良い。勝つのは俺だからな」


 キマリスが自信ありげに笑う。


「――それでは、サブナック様は逆に青のインクを使用してもらいます。説明は、先ほどキマリス様にした通りでございます」


 カエルの魔物はキマリスをスルーした。下手な返答は命を縮めることになるからだ。


「相分かった」


 と、サブナック。


 こうして、キマリスとサブナックの模擬戦のためのスペースが開けられた。

 キマリスは武器全般に秀でるが、サブナックは剣のみを突き詰めてきた。

 キマリス派のアブラクサスらは、サブナックの敗北を信じて疑わない。

 サブナックの二つ名、稲妻侯は雷系のギフトを示しており、剣に関するスキルではない。

 キマリスの勝率は高いだろう。

 兎にも角にも、決戦の火蓋は切って落とされたのだった。












書き足しますが、時間はわかりかねます。


仕事や睡眠時間に左右されるので。


現代版新選組コメディのマンガ


とっても土方くん を 思い出しました。


鈴宮和由センセの 蒼い妖魔たち


好きだったなぁ。


妖怪ものの小説も書きたいんすけどね、時間が……


陰陽師と、妖怪のハーフが出てくるのが2作


あるんすけどね。ぃまは、無理そう。


もいっこあった(笑)


大剣もった盲目の鬼と、鳥妖怪の娘の話。


大剣の名が、鬼獄――おんごく。


何か、響きがカッコイイかなと。


鬼滅を意識したわけではないんすけどね。鬼話が書きたくて。


鬼滅で思い出したけど、鬼滅は本当にすごいんですよ。


ジャンプでは、鬼が出てくるマンガはヒットしないという


ジンクスがあったんすけどね。それを覆す、まさかの全国区ヒット


いゃあ、ゴイゴイスー!


鬼マンなら、手天童子 かな。


おにおに(ΦωΦ)おにおに











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ