表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/627

妖魔の森の赤帽子 6

 

(こいつ、いつのまに俺の背後に回り込んだ! 地面を駆けた形跡がないとすると、あり得べからず高さの跳躍をし、音すら立てずに背後に着地したことになる!)


 黒猫の全身に、いやな汗が湧いた。

 ケスリーと京子は、動けずにいる。当然だ。一頭は連絡要員で、もう片方は単なる現役女子高生なのだから。

 刃を猫の喉元に突きつけながら、三白眼の邪妖精はルーをジロジロと観察する。


(今夜は猫鍋だな)


 よだれがレッドキャップから垂れる。

 自身が食材の対象になっていると気づかない黒猫は、現状を打破する一手を模索していた。

 師匠たち以外で、これほどの強敵に出会ったことはない。しかも、相手はあのレッドキャップだ。剣の一振りで十数体の敵が瞬殺される雑魚の中の雑魚に、今、ルーは命を握られている。

 初めての経験だった。

 人質童貞を奪われた!

 いや、猫質か?

 そんな、とりとめのないことを考え出す黒猫氏の左耳に、レッドキャップはピアスを見つけた。


「ん? オメー、ケット・シーのくせにピアスしてんのけ?」


 妖精がピアスをする事例は少ない。

 それこそ、クー・フーリンくらいだろう。

 獣人系の妖精で、ピアスをしているのをグフは初めて見た。

 まだまだ、ファッションの自由という概念は、妖精界では浸透していないようだ。


「俺は、オシャレでね。あんたと違ってな」


 黒猫が赤帽子を挑発する。

 妖精騎士団に死傷者がいないという報告が真実なら、このレッドキャップは案外、平和主義なのかも知れない。

 残虐な性質のレッドキャップなら、ルーは即座に殺されているはずだ。

 リサーチに自身の命をベットする必要はないが、何となく黒猫は無事だろうという確信があった。

 騎士団を退却させた強さと、黒猫に冷や汗を掻かせる技量があれば、手加減をしているという解答に辿り着く。


「むっかぁ! オラだって、オシャレだぞ。服なんて三月に一回は洗ってるだぞ! なぁ、リサ――オメーからも、何か言ってやってくれよ!」


 いや、三ヶ月に一回って――もう少し、洗えよとツッコミたい黒猫。

 謎の女を示唆するグフ。


(一人では、なかったのか!?)


 周囲に人の気配はない。

 姿も見当たらない。

 もしや、透明化のスキルか!

 謎の女、リサの正体に黒猫が気づくのは、数秒後だった。


「あ、あ、あ、あ、アンビリーバボー!? グフのアンポンタン! アンタ、また鼻クソほじった手で、アタシに触れたわねっ!!」


 何と、リサの正体はバトルアックスだった。

 長年、使った器物には魂が宿り、付喪神という存在になるが、これは――


(まさか、インテリジェンス・ウエポンかっ!?)


 知性ある武器であり、生きている武器。人と同じ意思を持つ存在――武器が斧なので、インテリジェンス・アックスとでも呼ぶべきか。


「あちゃー、メンゴ、メンゴ。うっかりしてただ。リサ、許してけろ?」
























仕事疲れで泥のように寝てました。


斧リサですが、ボサノバは歌わないようです(笑)


大分、主要キャラが出揃いました。


その内、グフとリサの正体もわかるでしょう。


ではでは(ΦωΦ)ニヤリ






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ