表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

554/625

冒険者ルーク 82

 トラペゾヘドロンからシュブ=ニグラトの核を取り出す。

 彼女の核は、まるで紫色のダイヤモンドだった。私は自身の身体に、それを取り込み、さらなる進化を求めた。

 ——核を吸収することにより、私の攻撃力と妖力は大幅にアップした。

 ふとした思いつきで、邪神ゾアの核の欠片を用いて、ナイトゴーントを強化することにした。

 フェイスレスの夜魔七体と小さな紫のダイヤを融合させる。

 すると、ナイトゴーントらは人型となり、一対の角は、山羊の物と化した。

 背中のコウモリの翼は禍々しく変貌し、個体には様々な生物の特徴が現れた。

 これはおそらく、シュブ=ニグラトが捕食した生物らの特徴がナイトゴーントらに出現した物だろう。

 私は彼らを、ゴーツナイト親衛隊と命名し、ゴル=ゴロスの切断された肉体の細胞を吸収させ、再生能力を持つ軍団レギオンを試験的に作ってみることにした。

 もちろん、私もゴル=ゴロスの能力を獲得し、再生能力を強化するつもりだ。

 これで、私の野望に一歩近づいた。

 異界からの黒猫の来訪は計算外だったが、問題ない。

 他の邪神ゾアを支配下に置くことが可能ならば、さらなるパワーアップも見込めるだろう。

 私自身が核を集めて、強化しても良いが父・アザトースに邪魔されることも想定される。

 敵対勢力の動向も気になるし、課題は山積みだ。

 あの黒猫的な生物が、私の敵を始末してくれるなら、その方が楽で良いのだがな。

 旧支配者は、ほとんどが封印され、かつての力を失っている。

 仇敵である、ツァトゥグァやダゴンにハスターらも、それは例外ではない。

 今こそが、敵対勢力を一網打尽にする好機ではなかろうか。

 私は地球を気に入っているが、奴らは文明が滅ぼうが、生物が死に絶えようが気にはしない。

 原住生物らを奴隷にすれば、快適に過ごせると言うのに。   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ