幕間――クリフォトの魔神たち
かつて、人間界に降り立った天使の軍団・グリゴリ。
総勢二百名で構成されていたが即座に堕天し、討伐の対象となった。
堕天使たちは、人間と交わり、子を成した。天使とのハーフは、ネフィリムと呼ばれ、地上に混乱と破壊をもたらした。
人間界への被害を危惧した神・アドナイは、裁天使らに事態の収集を頼んだ。
が、彼らの方針は堕天使や悪魔の殲滅だった。
グリゴリのリーダー、アザゼルはネフィリムの息子を天使の軍団に殺され、天界に敵対することを誓った。
副リーダーだったアリオッチは、友人の死をきっかけに怠惰に日々を過ごすようになった。
力天使だったアルマロスは、地上に隠れ棲んでいたネフィリムの女性を殺害しようとした。が、彼女に負かされ、師事を乞う内に恋仲となったが、追手の天使に殺され、堕天した。
この時、堕天使の王と名乗るシェミハザが誕生し、地球の地下に彼らの王国を築いた。
クリフォトは、古代から生きる悪魔の巣窟となった。
そして、熾天使のリーダーだったルシフェルが堕天し、天界の三分の二の天使が彼の側に着いた。
ミカエルとメタトロン率いる天使の混成軍団は、彼らを地下に封じ込め、強大な結界を張った。
サタンとなったルシフェルは、同朋の遺体を材料に魔界をクリフォトを内包する形で建国した。
クリフォトには、魔界になじめない個性的な悪魔が住み着くようになる。
例えば、魔女の一団とサバトを繰り広げる黒山羊の悪魔・バフォメット。
怠惰の魔神、ベルフェゴール。
無価値という意味を持つ、ベリアル。
牛頭の魔神、モロク。
魔界の蝶、サルガタナス。
美貌の悪魔、メフィストフェレス。
そして、名もなき下級の悪魔たち。
それらの悪魔たちは同類や派閥によって集まり、独特な勢力を構成していたが、基本、魔界の動向には不干渉を貫いていた。
が、それもアッピンの本が盗まれるまでの話だった。
バールの息子、ミシャンドラは赤い一冊の蔵書を飲み込むと、ティル・ナ・ノーグへと逃亡を図ったのだった!
久々に、ゲーム 女神転生 やりたくなりました。
悪魔と悪魔を融合させて、高位の悪魔を作るゲームです。
最初は多分、小説からスタートしたんじゃなかったかな?
デジタルデビル・ストーリーで、悪魔ロキを、魔獣オルトロスと、炎の剣ヒノカグツチで倒す物語だったはず。キャラデザは、ZZガンダムの北爪宏幸で、カッコ良かった。
女神転生ノクターンでは、デビル・メイ・クライの
ダンテが出てるらしいので、プレイしたい。
メガテンの場合は、天使や悪魔や妖怪もひとくくりに
されて、すべて悪魔という種族扱い。ちょっと、違和感が。
悪魔大好きです。
やさしい悪魔のカスタネトみたいのから、残虐な
アスタロトまで。ガンダム、鉄血のオルフェンズは、
72のガンダムフレームで、72柱が機体のコンセプトに用いられてるので、好きです。
やはり、ガンダム・バルバトスの三日月オーガスが、
カッコ良いでしょう。オルバも男前。アニメ、ちはやふるの声優でもある細谷佳正の声、かっちょええ!
Dグレイマンでは、悪魔は兵器という位置づけ。
ミシャンドラは、お気に入りの悪魔の一人です。
CVのイメージは、宮野真守かな?
スタドラのタクトで、銀英伝のラインハルト。
ううむ、両方かっちょええ!
『さあ、アゲてこうかっ!』タクトの声で(笑)




