表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

254/632

幕間――鬼句一文字 2

 

 万魔殿の地下にある、アスタロト卿に与えられた空間。

 そこに、鍛冶師イルマリネンは居た。

 まるで、岩で出来た監獄か何かのようだ。

 イルマリネンはボサボサで、くすんだ銀色の長髪の持ち主だった。逃亡できぬよう、両足の健が切られている。アスタロト卿の仕業だ。何ゆえ、彼を幽閉しているのか分からぬが、某の出る幕ではないのは明らかだ。

 とは言え、名だたる鍛冶師にこの仕打ちは無かろうと思う。

 卿の配下に着くと言えば、イルマリネン殿の待遇も良くなるだろうか?

 アスタロト卿のことは、尊敬している。

 わずか数百年で、魔界の四大実力者と呼ばれるまでになった傑物で、美貌の半陰陽(アンドロギュヌス)

 使い魔は、炎帝竜クリムゾン。

 そして、スカル・キャッスルの城主。

 それが、某の知るアスタロト卿のすべてだ。

 剣の道を極めるためにだけ生きてきた某が、誰かに仕えるなどと考えたことはない。

 剣とは、人を殺すためだけに進化してきた武器だ。なぜ、自身がこうまで剣に拘るのか分からない。

 天界で、カイイリエルに負けを喫した時から、某の中の時間は止まっている。あの時、奴に勝てていたなら、間違いなく裁天使となって、軍神メタトロンの横で、剣を振るっていたはずである。

 天界に対する未練はないが、カイイリエルとメタトロンの二人とは、天然理心流の剣術で、打ち負かしたいと思う。

 彼らと渡り合うには、業物が必要だ。

 例え、いかなる代償を支払おうとも、彼奴らに勝てるのであれば、構わない。よしんば、代償が某の生命であろうとも覚悟はできている。

 負けて、生き恥をさらすくらいなら玉砕覚悟で死合へと挑もう。

 若くして亡くなった友、沖田総司との約束もある。

 天然理心流で、強敵と戦って勝つ。

 それが総司への、手向けになろう。

 まずは、ティル・ナ・ノーグのグフに借りを返さなければなるまい。

 再び、相まみえる日が待ち遠しい。

 今度は、折れぬ魔剣で奴を倒す!

 待っているが良い、妖精界のレッドキャップよ!












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ