表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

121/629

幕間――イルマと獅子と赤帽子 5

 

(バカな! あの一撃で、手がしびれただけだとっ!?)


「な、なかなかやるようだな。では、私も本気を出さざるを得ないな」


 グフという怪物を倒すには、イルマ最大の必殺技しかない、と彼女は判断した。

 普通のレッドキャップと侮っていたが、ダンジョン最弱のゴブリンが、ラスボスとして現れたかのような衝撃だった。

 イルマは自身の頬を張り、気合いを入れ直す。

 左手から雷撃魔法を宙に放ち、ウォーハンマーを叩きつけると、先端部が帯電状態となった。そのまま、戦鎚を振り回しながら、グフ目がけ雷霆の一撃を繰り出す!


「喰らえっ、必殺〈ミョルニル〉!」


 一瞬、グフは焦った。

 ミョルニルの威力を危惧したからではない。背後にメリーの気配を感じたからだ。今、イルマの攻撃を避ければ、メリーは致命傷を負う。

 斧リサを取り出す暇もなく、バトルアックスで受け止める方針は却下だ。


「ふんぎぎぎぎぎぎっ!」


 何と、グフは両手でウォーハンマーのヘッドを受け止めた。

 ミシリと音がし、グフの顔が苦痛に歪む。


「バカな! 私の渾身の一撃を素手で受け止めた、だと!?」


 さらなる驚愕が、イルマを打ちのめす。

 レッドキャップは戦闘的な種族だが、決して強くはない。まして、ドラゴンの竜鱗すら穿つ、半神半人の一撃だ。無事で済むわけがない。

 イルマはレッドキャップの姿をした妖魔と、相対しているのだと感じた。もしくは、ティル・ナ・ノーグの結界をくぐり抜けて来た悪魔なのかも知れなかった。


 ゴゴゴゴゴ!


 その時であった。

 草原のほど近い場所に、赤い魔法陣が浮かび上がり、中から蒼白い馬に騎乗した獅子頭の剣士が現れ出でた。威力偵察を任されたサブナックである。

 愛馬ペイルカイザーは、蒼白の馬体を持つ魔獣だった。テイムした時、サブナックはこの駿馬に蒼白き皇帝(ペイルカイザー)と名づけ、今回同行させた。ティル・ナ・ノーグは広大と聞いていたので移動手段として、カイザーを持ち込んだ。

 謎めいた妖精界だが、情報は色々な所から獅子の耳に入って来る。

 妖精王クー・フーリンは槍の名手で、メトセラというエルフの長命種であること。

 人間界に侵入した同胞、グラーシャ・ラボラスが妖精王の息子、ルー・フーリンに敗北し、使い魔となったこと。

 真偽の程は分からないが、それを探るのがサブナックの役目だ。

 そして、まだ見ぬ強敵にまみえることを期待し、獅子はティル・ナ・ノーグの大地を踏んだのだった。





















今日は、アニメ AIR の 鳥の詩


聴いてました。夏の曲かな。久々にマック


行って、1300円も使ってもうた。一食の値段


にしては高い。


ブクマ、評価お待ちしてます。


執筆の励みになるので、なにとぞ


お願いいたします。 m(_ _)m


今日は、洋画 マトリックスのTシャツ


着てました。


キアヌなら、リプレイスメントって


映画がオススメです(≧∇≦)b















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ