表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/580

妖精姫のケーリュケイオン

諸事情ありまして、スマホから投稿しております。

そのスマホも調子が悪く、ログインするごとに登録しなおしみたいになるので、書くのを止めておりました。

つたないながらも書き綴っていきたいと思いますので、よろしくどうぞ。

 


 プロローグ




 数多あまたの妖精や幻獣が住まう世界、ティル・ナ・ノーグ――

 そこは人間界と魔界の狭間にある世界である。内乱の絶えぬ妖精部族を一つに束ねた妖精界(ティル・ナ・ノーグ)の英雄クー・フーリンが統治して四百年を数える。

 ドラゴンやグリフォンなどの魔獣らとも共存し、妖精王アール・キングの治世は順風満帆かと思えた。

 が、封印されし邪竜リンドブルムの復活を期に、ティル・ナ・ノーグは混沌の渦に巻き込まれて行くのであった。




 ティル・ナ・ノーグ西方――



 妖魔の森にほど近い場所に、不可思議な一団が集っていた。

 下級妖精であるケット・シーと呼ぶ、猫の獣人が一匹。

 天界から降りてきたと(おぼ)しき、赤毛の裁天使(さいてんし)が一人。

 魔界から現出したらしき弓と剣を得物とする悪魔(デーモン)が二体。

 そして、今一人は人間界の女子高生が一人。

 復活した赤き竜・リンドブルムを取り囲むように宙に浮いている。

 いかなる魔法によるものか、彼らは緑色の球体の中にいる。


「これはっ!」


 黒猫が驚愕(きょうがく)の言葉を発した。


「リンドブルム相手に、どこまで保つか分からぬが結界を張った。そこで、一つ提案だ。いかなる邂逅(かいこう)か知らぬが、ここに集った天使や悪魔の諸君――リンドブルムを倒す間だけ、共闘することを頼みたい」


 凛とした声が女子高生から発せられた。


「バカな、悪魔と共闘だと!?」


 赤毛の裁天使が叫んだ。天界では〈炎の鞭〉と異名を持つカイイリエルは、周りの獅子頭と狩人の姿をした悪魔を見咎める。おそらくは72柱の魔神に籍を置く高位の悪魔であろう。


「敵である天使と組めと!」


 獅子の悪魔獣人が吼える。

 彼の名は、サブナック――世界の終末に現れるという黙示録の四騎士候補の一人である。


「フン! どのみちリンドブルムを倒さぬことには我らとて(いのち)はないのだぞ」


 と、鼻で笑う女子高生こと京子。


「……良かろう。その女の言う通りだ。あくまでリンドブルムを倒す間だけの紳士協定(しんしきょうてい)に乗ってやる。それに面白そうではないか」


 魔界のロビンフッド――バルバトスがニヤリと笑う。彼は背に蛇を模した剛弓・アンフィスバエナと矢筒を負った美髭(びぜん)の悪魔であり、遠隔攻撃の名手であった。


「天使と悪魔と妖精と人間の共闘か――二度とない組み合わせ(豪華コラボ)だろうな」


 そう、黒猫の姿をした獣人の剣士がつぶやく。左耳には三つの黄金色(きんいろ)に輝くリングのピアス。首元には赤いペイズリー柄のスカーフ。そして、ポンチョのように見える魔道師の濃紺の短めのマント――それには、エルフの王族の紋章が背中と、愛剣フラガラッハの鞘に刻印されている。

 紋章(エンブレム)の意匠は(つた)に狼であり、妖精王であるクー・フーリンの二つ名、黒狼の槍士から着想を得たに違いなかった。


「その前に一つ、ルーにはやってもらわねばならぬことがある――」


「俺に何をさせる気だ、京子?」


 京子はルー・フーリンの右耳に如意棒よろしく、小さく姿を変えている紅き魔槍(ゲイ・ボルグ)を指さす。


「そのゲイ・ボルグで、私を殺すだけの簡単なお仕事だ」


 京子は満面の笑みで、超物騒なことをのたまった。

























『王族な猫』再始動いたします。

どんなに時間がかかっても、書いていきたいと思います。

皆様、よろしくおねがいします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ