表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート集

のっぺらぼう(ショートショート)(旧作リメイク版)

自分はのっぺらぼうにあったことはないんですが、

この小説の主人公はあってしまったようですね。

※2022/02/05のツイッターの朗読企画で、誤字を見つけてしまいました。

 同日に修正致しました。

「……と、そろそろ時間か。それでは明日――テストをします」

 授業の終わり頃、まだノートを書き終えていない僕達に向けて、授業を終えた先生は死の呪文を唱えた。

「先生! せめて試験の範囲を教えてください」

 先生の猛攻に対して手を挙げて抵抗を見せるクラスの勇者。しかし魔王となった先生は、無言の笑みでその勇者を切り倒した。

 魔王のあまりの攻撃力にたじろぐ同級生達。ふと周りを見ると、ガタガタ貧乏揺すりをしながら念仏を唱えている生徒もいる。

「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ――」

 よくよく聞いてみると、全然念仏じゃなかった。しかし、彼が追い詰められているのは紛れもない事実だ。実際、彼のライフはもうゼロなのかもしれない。

「取り合えず勉強したら勉強しただけ、点を取れるようにしておくから、しっかり勉強しておくように。それじゃあアディオス!」

 それだけいうと、先生は仕事を終えたとばかりに、軽やかなステップで教室を出て行った。

 彼の去った後は、僕を含めて魂の抜けきった生徒達が多数取り残されていた。


◆◆◆◆


「――って言ってもどこを勉強すればいいんだよ」

 はぁ、と大きなため息をつき、自らの鬱憤を口から紡ぎ出す。僕の口から生み出された憂鬱は、形を成して部屋中を闊歩した後、何食わぬ様子でベッドに横たわった。

 無論それは、自分の今の欲望を反映していることは百も承知だ。だがここで誘惑に負けてしまえば、僕の将来は闇に埋もれることは、火を見るよりも明らかだ。目を閉じれば、対岸にいる留年の二文字が、手招きをしている姿が浮かぶ。

「取り合えず、前回の範囲からどのくらい進んだか見直してみるか、って……こんなにあるのか!?」

 想像の遥か上を行く量に驚愕し、現実から目を背けようと自分の意識が遠くなる。しかし自分の身に迫った人生の危機という一大イベントに(いざな)われ、死の淵から脱出した。

「だめだだめだ。本気で集中しないと。これまでに習ったところを全部丸暗記するか。これだと徹夜は免れないな」

 ネガティブな感情が沸き上がり、自分を支配しようとしている。その支配から逃れるため、僕は自分の頬を両手で二度叩くと気合を注入し直した。

 これまでにも、同じような危機が何度も自分に対して襲い掛かってきた。その度ごとに、誰も見たこともないような見事な技術で回避してきたのだ。歴戦の勇者である僕は、欲望に打ち勝つだけのスキルくらいは身に着けている。

 ああお父様、お母様。見てください。雨にも負けず、風にも負けず私はこうして一人前の人間になったのです。

 誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めてみた。しかし褒めたところで何の解決にもならないので、その直後に物凄い虚無感に襲われた。


◆◆◆◆


 お陰様で昨日は全く眠れなかった。その代わり、勉強はしっかりし終えたと思う。これだけ頑張ったのは、この学校に入学するために受験をした時だったか違ったか。

 お陰様で行く先々で色々な人から心配された。どうやら自分の目の下に、物凄い隈ができているようだ。鏡をしっかり見ていなかったから分からないが、目も血走っているかもしれない。

 戦場に向かう時も、ふらふらとした足取りで向かっていたようだ。千鳥足というのはこういうものをいうのかもしれない。

 家から出る時も、母親から「大丈夫? 今日の夕飯はお赤飯が良いかしら?」と心配された。何故お赤飯が良いのか分からないが、きっと勇気が湧いてくるのだろう。

 あれ、それだと今日の夕飯じゃ遅くないか?

「はい。それじゃあ今日のテストを配ります」

 心の中で突っ込んでいる内に、先生からテストの配布が伝えられる。目の前に現れるのは、自分の生命を脅かすほどの天敵。果たしてその攻撃力はいかほどなのか、全く想像もつかない。

 僕は前の席のクラスメイトからテストを受け取ると、先生からの試験開始を合図が出るまでじっと身構える。

「全部配り終えましたかね。それでは、今からテストを開始してください」

 先生の合図に伴い、裏返しにしていたテストを表返しにして、出題された全ての問題を確認する。

 分かる! 分かるぞ! 全部昨日勉強したところじゃないか! 勝った! 僕は先生に勝ったんだ! これで今日のお赤飯は大盛だぜ――!



「それではテストを回収しますので、後ろの席の人はテストを回収してきてください」

 耳を(つんざ)くようなうるさいチャイムと先生の高らかな声を聞いて、机に伏していた僕は我に返った。

 突然のことで今の状況を理解できず、僕は目の前にある自分の答案用紙を確認する。そして――愕然とした。

 一言で言えば、のっぺらぼうに出会ってしまったという感覚に近いかもしれない。しかし、それだけでは語弊があるため補足させてもらおう。




 僕の答案は白紙のままであった。








挿絵(By みてみん)

薬剤師のやくちゃん様がイラストを作成してくださいました。

のっぺらぼうは本当に怖いですね。

私の友人はのっぺらぼうにあったことがあると言ってましたかね。

本当に恐ろしいですよ。ええ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] のっぺらぼう……いや。うん( ´⊇`)確かにのっぺらぼうだ。 私、テストとかっていつも白紙……は嫌なので、落書きして提出してました。赤点確定でしたけどね。
[良い点] 努力も大事だがコンディション作りも忘れてはいけないという教訓を頂きました。 途中、主人公がバタバタしてるような文章が楽しい(^o^) しかし……なぜ……お赤飯なの……ママ? のっぺらぼ…
[良い点] なんじゃこれ 目についたので読んでみたのですが、なんでしょう……何故この小説を書いたのでしょうか??いや何というかすごく独特だなぁと…… 昔は、その、テスト範囲を教えてくれない先生もいたの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ