表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キャバクラ朱雀、成り上がるには恐怖を従わせろーー

作者: あい太郎

 派手なネオン街の一角、古びたビルの三階にその店はあった。

 キャバクラ「朱雀」。

 名前とは裏腹に、煌びやかさよりもどこか影を帯びた雰囲気をまとっていた。求人広告には「働きやすさ抜群」「客層が良い」と書かれていたが、実際には地元の不動産業者や建設関係者、スーツの色合いが微妙にくすんだ中年の男たちばかりが集まる。私は夜職未経験のまま飛び込んでしまった。


 初日は、緊張で震える私に、先輩の美香がこう囁いた。

「深く考えちゃだめ。笑顔とお酒。あとはお客さんに従ってればいいの」

 だが、美香の目は笑っていなかった。どこか怯えるような色があった。



 働き始めて数日。確かに給料は良い。客も最初は優しく見えた。しかし次第に、彼らの会話の端々に、異様な響きが混ざることに気づいた。


「例の土地、片付いたか?」

「いや、まだ骨が――」

「声が漏れるなよ、朱雀の嬢が聞いてる」


 冗談にしては笑えない。私が聞き返そうとすると、すぐに話題が変わる。笑顔の裏に、何か深い闇があるのは間違いなかった。



 ある晩、私は店の裏口でタバコを吸っていた。ネオンの灯りが届かない裏通りはひどく暗く、排水溝から湿った臭気が漂ってくる。

 そのとき、背後から声がした。

「……やめときなさい」


 振り向くと、美香がいた。青白い顔で、私の手からタバコを取り上げる。

「長くここにいちゃだめ。あんたも飲まされるようになるよ」

「飲まされる?」

「……契約の酒。笑顔で乾杯させられたら最後。抜けられなくなるの」


 美香はそれ以上、詳しく語ろうとしなかった。だが彼女の震える唇がすべてを物語っていた。



 一週間後、事件は起こった。

 その夜は珍しく、店にスーツ姿の若い男たちが入ってきた。どこか外の世界から迷い込んできたような雰囲気。だが彼らは明らかに場違いだった。金を持っている風にも見えない。それでもVIPルームに通され、私と美香が同席させられた。


 卓上に置かれたのは、琥珀色に濁った酒。普通のウイスキーではない。

「乾杯しようや」

 年長の客がグラスを差し出す。美香は顔を真っ青にして動けなかった。

「飲め。これは“朱雀の証”だ」


 私は恐る恐る口をつけた。――瞬間、喉を火が通り抜けるような熱さ。視界が歪み、耳の奥でざわざわとした声が囁き始めた。

 「出られない」「誓え」「血を混ぜろ」

 意味をなさぬ言葉の羅列なのに、体の奥へと染み込んでいく。



 気づけば、VIPルームの壁が揺れていた。赤黒い染みが広がり、そこから這い出すように無数の影が伸びる。男たちは平然と笑いながら、その影を撫でていた。

「ほら、見えたろ? これが“朱雀”の本当の姿だ」


 恐怖で固まる私の横で、美香が立ち上がった。

「もう嫌! 私はもう飲まない!」

 叫ぶと同時に、彼女は出口に駆け寄った。だが――次の瞬間、黒い影が絡みつき、彼女の体は壁の中に引きずり込まれていった。声も音も残さず、ただ空気が震えただけ。



 私は立ち上がることすらできなかった。グラスを持つ手が勝手に震え、唇に酒を運ばせようとする。

「お前も仲間だ。逃げるな。ここはもうお前の家だ」

 低く響く声。人間のものではない。


 その夜をどうやって生き延びたのか、記憶は曖昧だ。ただ気づけば、私は自宅のベッドで目を覚ましていた。手にはあの琥珀色の染みが残り、どれだけ洗っても消えない。



 数日後、キャバクラ「朱雀」は突然閉店した。理由は誰も知らない。だが、街ではこんな噂が広がっている。

「朱雀に勤めた女は、必ずどこかで姿を消す」

「店で出される酒は、人の魂を縛る契約酒だ」

「今もどこかで、新しい店名を掲げて開いている」


 私は震えながら街を歩く。ふと耳に入る笑い声や、赤いネオンの揺らめきに心臓が跳ねる。


 ――あの夜、私は本当に逃げられたのだろうか?

 それとも、まだ“朱雀”の影の中にいるだけなのか。


 洗面所の鏡を見るたび、背後に赤黒い染みが広がっているように見える。笑う声が、耳元で囁く。

「おかえり。今日も働こうか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ