表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

失恋ハイキング

作者: 新辺カコ

「ああ……。困ったな」

 わたしは途方に暮れた。山歩きで、道に迷ってしまったのだ。

「こんなハイキングコースで迷うなんて」

 楽な道だと、たかを括ったのが悪かったのか、それともイラついていたのが悪かったのだろうか。とにかく少し休もうと、木陰に腰をおろす。疲労が、ドッと襲ってくる。

「とんだ休日になっちゃったなぁ……疲れた……」

そう、もう疲れた。肉体的にも、精神的にも。


 わたしには、婚約者がいる。いや、もう『いた』と言うべきか。


 木陰で涼みながら『元』婚約者の言葉を反芻する。わたしにくれた、あたたかな甘い言葉を、ひとつひとつ。思い出すたびに、涙がこぼれた。

あんなに愛してくれていたのに、こちらも懸命に愛したのに……!

 それは、ほんのひと月前の事。彼の部屋に遊びに行ったときのことだ。そこでわたしは見つけてはならないものを見つけてしまったのだ。


ベッドに落ちていた、長い髪の毛。あきらかに彼のものとは違う、細く柔らかな黒髪を。

『お前のじゃないか?』なんて、白々しく嘯かれたけど、わたしは脱色しているから、髪の色は明るいブラウンだ。質感だって、傷んでパサパサ。あの柔らかな髪の毛とは、似ても似つかない。

勿論、大喧嘩になった。

 彼とは、あれから一度も会っていない。何回か、電話がかかってきたけれど、全て無視した。嫌だったからだ。彼だけではなく、自分自身の事も、たまらなく嫌だった。

彼の声を聞けば、きっと恨み言を言ってしまう。

彼の顔を見れば取り乱してしまう。

きっとそうなるであろう自分を想像し、嫌悪感に震えた。

 やり場のない怒りと焦燥感を鎮めるために、わたしは逃げた。仕事に、趣味に時間を費やした。

この山歩きも、そのひとつだ。

 でも、まさか道に迷ってしまうなんて。


「寒くなってきたし、困ったなあ……」

 空が曇り、風が冷たくなってきた。冷えたせいなのか体が重くて、だるい。

まるで、自分の体が自分の物でないみたいに動かせない。さらに悪いことには、

「眠い……」

激しい眠気までおそってきた。

 おかしい。今まで何回も山歩きをしているけど、こんな経験はただの一度もない。急に体が動かなくなるなんて。

 離れなければ。とにかくここから離れなければ。

半ば霞がかった頭の中、動物的な本能が『逃げろ』と告げていた。

ここは『ヤバい』と。

 逃げたい。ここから。しかし眠気が邪魔をする。

「逃げなきゃ……。ちくしょう、なんでこんなときにアイツの顔なんて……!」

 睡魔に呑み込まれる間際、彼の顔が脳裏に浮かんだ。


「あいたい……」


そう言ったことに少し悔しさを感じながら、わたしは意識を手離した。




(……寒い)

尋常ではない寒さを感じ、わたしは目を覚ました。

まだ頭はボーっとするが、さっきまでの体のだるさは消えている。それにしても、寒い。冷たい風が直接、体の中で吹き荒れているみたいだ。

「わたし、死んだのかな……?」

起き上がって、震えながらぼんやりと呟く。その問わず語りの言葉を受けて、

『正確には、死ぬところだったのよ』

声が聞こえた。女の子の声だ。

「誰? どこにいるの」

わたしは震えながら叫んだ。辺りを見回しても、誰もいない。

『あなたの中にいるわ』

 声が響くたびに、体の中に風が吹き荒れる感覚が走った。その声の主がわたしの中にいる? 戦慄し、叫んだ。

「い、いやだ。出てってよ!」

『あら、こうでもしないとあなた、良くないモノに憑かれるとこだったわよ』

「良くない、モノ……?」

『そ、とぉってもタチの悪い、ね。あいつらは生きた体を狙ってるの。魂が抜けたばかりの、空っぽになったいれものを欲しがってるから、たまに強引な事するのよ』

「嘘よ」

 そんなオカルトじみた話、信じられなかった。全力で否定したが、わたしの中にいる『もの』は別に気を悪くした風もなく、

『あなた、最近ヤなことあったでしょ。それか、心にずっと引っかかってる事とか』

そう、聞いてきた。

『そういう、付け入る隙がある人の魂はね、引っ剥がしやすいの。イヤなこと、悲しいこと、腹が立ったこと。そういうのをいつまでもウジウジ引きずってる人は、簡単に憑かれるのよ。さ、私が案内するわ。山を降りるのよ』




「あなたは……なんでわたしを助けてくれたの?」

彼女は、しばらく考えているように黙っていた。

「ねえ、どうして?」

『……似てたから、ね。あなたと私』


 彼女はぼそぼそと話しはじめた。

婚約者がいたこと。その人のことがとっても好きだったこと。

そして、大好きだったその人に手酷く裏切られたことを。


『汚らわしく感じたわ。あの人も、あの人を憎む私も。なにもかも……それで』

 彼女は、してはならないことをした。取り返しのつかぬことを……。婚約者に対する当て擦りのつもりだったという。

『あの人、山が好きだったの。だから私、この山で……。ずっと昔……』

「わたしは死のうなんて思わないわ! そりゃ……彼のことは憎いけどさ……」

『嘘。憎いなんて。あなた、さっき眠ってしまう前に言った言葉、覚えてないの』

「……それは」

『私は、あんな言葉は出なかった。あの人の顔も、浮かばなかったわ。……ただ、悲しかった。さびしかった。私が苦しんだように、あの人も苦しめばいい。ただそれだけの思いで、一つしかない命を使ったの……。ね、あなたは……私になっちゃダメよ。まだ心に彼がいるなら、あなたはしあわせだから』

 わたしは、ただ黙って彼女の言葉を聞いていた。

『私ね、本当はあなたに取り憑くつもりだったの』

「どうして……そうしなかったの?」

 簡単に出来ただろうに。気まぐれと言うには安易すぎる。

『もう、男女のしがらみは懲り懲り』

消え入りそうな声で、彼女は言った。

『もうじき、ふもとだわ。……日常に戻ったら、ちゃんとケジメつけなくちゃダメよ』




 あれは、疲れが見せた幻覚幻聴だったのか。それとも、現実にあったことなのか。本当にわたしの中にこの世のものではないものが入って、世話をやいてくれたのだろうか。実際のところはわからない。とにかく、気がつけばわたしは最寄りのバス停にいた。

今からなら、最終バスに間に合うだろう。

「アァ、寒い」

夕間詰めに吹く、つめたい風に震えた。体の表面をなでる、つめたい、本物の風。体の中から風が吹く感覚は、もうない。

「ケジメ、つけなくちゃ……ね」

 もう、わたしは逃げない。

『私になっちゃダメよ』

そう、言われたから。

 迷惑と言われようと、これから彼の家に押し掛けてみようか。そしてとことん話し合おう。双方納得できる答えがでるまで、ずっと。

 携帯を取り出し、かじかむ指で電話をかける。数回コールの後、驚いたような彼の声が聞こえてきた。たったひと月聞かなかっただけなのに、妙に懐かしい。

「今夜、あなたの家に行ってもいい? 話したいことがあるの」

 

 彼の声が、弾んでいる。その返事は色よいものだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] -スキや無駄の無い文と構成ですね―-。 [気になる点] -主人公の女性は、本当は、死ぬつもりだった―-みたいな、最後にもう一捻りあっても良かったかな―-と思いました―-。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ