将来
評価ブクマありがとうございます!
雪姐は転生者だと言っていた
ということは転生者協会と面識があるはずだ
転生者協会のことはテレビで度々耳にする。
俺が知っているのは先天性と後天性の転生者のサポートだ
先天性というのは俺みたいに生まれた時から前世の記憶を持っている転生者
後天性というのはある日突然前世の記憶を取り戻すやつだ。
この世界で転生者がどういう扱いを受けているかは全くわからないが転生者にとって心強い存在だと思う。
俺はまだ周りに転生者だと言っていない。喋れない時から記憶があって普通の女の子として育てられて言いづらくなってしまった。だけどこのまま隠しておくつもりはない
いつか言わないといけないのはわかっている
そういうことを含めて転生者協会に相談したい
この世界で転生者はどういう扱いなのかとか
雪姐経由で転生者協会と面識を得られれば良いのだが
************
「理奈! 元気にしてたか?」
「うん!」
現在おじいちゃんの家に来ている。父方の祖父で祖母は俺が生まれる前に亡くなっている。
前世でのおじいちゃんは俺が亡くなった時もまだ生きていた。確か86歳だったはずだ。その歳で食事制限などなく元気が有り余っているパワフルおじいちゃんで迷言をよく生み出していた。
今世でのおじいちゃんは俺の記憶より若々しく薬も何も飲んでいない。お気に入りのちゃんちゃんこを羽織ってセ◯サターンの将棋をやるのが最近のマイブームらしい。といっても1日の大半が近くの公園に散歩しに行ってご近所さんたちと話したりして銭湯で長風呂しているけどね
「甘納豆食うか?」
そして甘いものが超がつくほど大好きだ。
「食べる!」
その影響か俺も甘党だ。
甘納豆に羊羹に饅頭にどら焼き
和菓子全般が大好きだ
「俺も!」
兄も俺の隣に座って甘納豆を食べる。兄も甘納豆が好きなのでいい笑顔で美味しそうに食べている。俺も多分そうなっているのだろう。おじいちゃんはそんな俺たちの顔を見れた満足なのかワシャワシャと頭を撫でてきた。
「健太はどうだい」
そしておじいちゃんはお母さんに抱っこされて眠っている弟
「大丈夫だよ。おかげさまで元気に育っているよ」
「そうかそうか、それは良かった」
健太は気持ちよさそうに寝ている。髪の毛がふさふさでモヒカンみたいになってて可愛い。赤ちゃんって可愛いな。
ちなみに弟は生後半年を過ぎている。
「理奈、幼稚園はどうだ?」
「わかんない」
「親父、まだ入園式しか行っていないんだよ」
「ああ、そっか」
「理奈、大人になったら何をしたい?」
幼稚園で聞かれたことをおじいちゃんにも聞かれた。幼稚園同様適当に答える
「電車の運転!」
「電車か。電車好きなのか?」
「蒸気機関車なら」
蒸気機関車は好きだ。ピストン、汽笛、黒光りする鋼鉄の車体
もうこの時代では蒸気機関車なんて地方の観光地とか行かないと見れないし乗れない。千葉にある某テーマパークのアトラクションに蒸気機関車に似せたものはあるがな
「蒸気機関車か……もうすっかり見なくなっちまったな」
昔を思い出しているのか遠い目をする。
俺も前世を思い出している時とかはこんな顔をしているのかな?
************
おじいちゃんの家から帰ると兄は疲れてしまったのか居間の日向で大の字で腹を出して眠り出した。父親は起きて暴れている健太と遊んでいる。お母さんは洗い物をしてから
子育てお疲れさまです
親ってすごいな。前世では今みたいな思考回路を持っていなかったからわからないけど夜泣きしたら起きてあやして家事の途中で泣き出したらあやして休む暇なんかない
世の中の母親の中には育児放棄してしまう人が
俺はというと体に元気が有り余っているので父親の視界に入る庭でボールを蹴っていた。前世では小中サッカーをやっていたので動かし方はわかるが体が追いついてこない。
子どもは頭が体に対して大きくなっているのでバランス感覚も違うし筋力が全然ない。体力もないので長い時間動けない
だけど体を動かすのが楽しく思える
前世では完全にインドア生活していたのにだ。
今世ではアウトドア生活をしてみようかな?
まだこの時代にはスマホがないしネットも一般家庭には普及していないから他に楽しめることがお喋りとテレビと運動だけというのもあるけど
この世界の未来でもネットが普及すると子どもが外で遊ばなくなっちゃうのかな
未来といえば
俺って
将来結婚するのか?
理奈結婚……
結婚するとしたら大学生どころか社会人、子どものところまで書かないと