表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いたずら王女と見習い騎士の婚姻譚  作者: 遥風 かずら
わたしと僕の日々編
9/84

8.アスティン、ヴァルキリーと出会う。


 ルフィーナと出会えなくなってから数日後、アスティンは強くなるための稽古を、とにかく真面目に懸命に頑張る毎日を過ごしていた。それでも見習いの彼が出来る稽古と言うのは限られていて、基礎の体力を身につけることだったり、体当たりされる衝撃に耐えることをやっていたりしていた。


 こんなことをしていて本当に騎士になれるのだろうか。重厚な盾を持つことは出来るかもしれない。しかし、王女の護衛は危険を伴うモノだと聞いている彼。そのことをとても不安に思っていた。


「父様、僕はいつになったら父様と共に赴けるのですか?」


「……ん? アスティンよ。お前はまだ13。基礎の体すら出来ておらぬ。逸る気持ちは分かる。だが姫の為を思えばこそ、そのこころざしはこの後に取っておくということも大事ではないか?」


「で、でも、僕は今のままじゃ……」


「そう急くな。近いうち、アスティンには家庭教師のような奴を付ける。私は王命でしばらく留守にしなければならぬ。アスティンよ、私がいなくなっても奴について教えを請えば、必ずやお前は一人前の騎士に近付けるであろう。私はそう信じている」


「父様とはしばらくお会い出来ないのですか? 僕はどうすれば……」


「案ずるな。お前のことは奴に全て任せてある。剣も弓も、盾も奴は一流であるぞ。年はまだ17であるが、奴はすでに戦場に赴いたことのある強者だ。今は体を休めている時期でな。故に、アスティンへの教えを頼んでおいた。お前は何も心配することはないぞ」


「わ、分かりました。僕、頑張ってきっと立派な騎士になってみせます!」


「うむ。ではな」


 父は背を向けて直ぐに発ってしまった。1人でいても仕方なくとりあえず、宿舎に戻るアスティン。彼は騎士になろうと思った日から母の元を離れ、騎士たちが集う宿舎で暮らしていた。


 ここでの彼は見習いの中の見習い。それでも父といつも一緒にいた彼はみんなから可愛がられていた。


 それなのにまさかの出会いが、彼を待ち受けているとは思いもしなかった――


「アスティン、戻りました」


 いつもなら数人の気さくな騎士たちが、アスティンと話をするために近付いてくれるのに、この日に限っては誰もいなかった。


「どうしたんだろう。みんなどこかへ出て行っているのかな?」


 そう思いながら部屋の奥へ進んでみるアスティン。そこでは誰かが鎧を脱いでいるみたいだった。鎧が重いのか、なかなか脱げずにいる様子に気付いた彼は、手伝わないと駄目だと思い声をかけた。


「くっ……なんでこんな」


「あの~僕、手伝いますよ」


「ならば、頼む」


「よいしょ、よいしょ……お、重い」


「あと少しだ」


 慣れている騎士でも、鎧を脱ぐのは簡単じゃないとアスティンは父から聞かされていた。そんな彼がやっとの思いで鎧を脱がすことに成功すると、脱がされた本人が口を開く。


「ふぅ……慣れぬな。だが助かった。貴様、名は?」


「えっ? ぼ、僕はアスティンです。あなたは……?」


「我か? 我は……貴様、どこを見ている!」


「お、女の子!?」


 鎧を脱がすと同時に、綺麗な肌と金色に輝く髪色が彼の目に飛び込んで来る。その姿はどこかルフィーナに似ていて、彼女の香りがこの人からも感じられた。そのせいか、アスティンは彼女をついついじっと見つめてしまっていた。


「貴様、我を侮辱するか! そこに直れ!」


「ひっ!? は、はいぃぃ!!」


 言われた通りに彼は壁を背に姿勢を正した。どうしてなのだろう? どうして女の子に言われてすぐに反応してしまうのだろうか。やっぱりどこかルフィーナに似てる気がする。もしかして王族の人なのかもしれない。そんなことをアスティンは思ってしまう。


「貴様、アスティンと言ったか。アスティン……? 貴様が見習い騎士アスティンか。我は貴様の父君に命ぜられ、貴様を指導するシャンタルだ。貴様の腐った性根は我が叩き直す!」


「えええっ? 腐った性根って……そんな」


「問答無用! すぐに着替えて外に出ろ。我が貴様を鍛えてやる」


 まさかこの子が自分の先生だとは思わなかった。何だか逆らえない空気で、やる気に満ちている彼女。「僕はこれからどうなるんだろうか?」そう思わずにはいられなかった。


「早くしろ! まずは貴様のその言葉遣いを正してやる!!」


「は、はいっっっ!!」


 ※


「ここはどの辺りなのかしら?」


「姫様、まだ城からさほど離れておりませぬ。退屈ですか?」


「ええ、そうね。ところであなた……カンラートはもう少し、その、くだけた言い方は出来ませんの?」


 退屈に感じるのはきっとこの騎士が、ずっと硬い態度で接しているからだわ。こうなったら駄目もとでお願いしてみるしかないわ。


「姫様。それはなりませぬ。例え私が姫様と懇意にさせていただいている仲であっても、立場はわきまえねば……」


「あぁ、もう! もういいわ!! その変な話し方はうんざり。カンラート、命令よ。わたしと友達になりなさい! だから、騎士言葉は使っては駄目」


「し、しかし……」


「問答無用よ!! あなたはわたしとずっと一緒にいるのよ? あなたがそんな話し方だと、わたし、途中で窒息してしまうわ! わたしを守ると思って、気楽に接して」


「わ、分かりました。しかし、姫様。これは私とふたりの時だけにしてくれると約束してくれますか?」


「もちろんよ」


「じゃあ、ルフィーナ姫。これからよろしく」


「ええ、こちらこそ頼むわ」


 これで退屈な長旅も少しはマシになるというものだわ。アスティンのように、カンラートも面白ければもっといいのだけれどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ