表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/58

14 ウラとオモテ

  ◇


 いつからだろう。

 「自分」という存在を軽んじるようになったのは。


 いつからだろう。

 「弟の旅立ち」が自分の夢と化していたのは。


 そして……いつからだろう。

 「本当の自分」を、「願い」を仮面の下に隠しつつ、生きるようになってしまったのは。


 異世界の来訪者・諏雷迅と別れ。

 ソフィアは一人、町の大通りの外れを緩やかな足取りで進んでいた。

 目的など無い。ただ、あの青年と同じ空間に居たくなかった。


 ――否。居たくなかったのではない。居られなかった。

 辛いのだ。異世界から来たという彼の言葉、そのひとつひとつが。


「……違うのは、分かってるわよ」


 そうだ。分かっている。

 ただ似ているだけだ。彼は別人だ。瞭然たる事実だ。

 理解はしている。しているのに……「あの人が帰ってきたのではないか」、気付けばそんな愚にも付かぬ妄想に取り憑かれてしまっている。そんな自分が恐ろしかった。


 故に、彼の側にいる事に耐えられなかった。

 故に、こうして一人で町の通りを歩き回っている。いつもどおりに。


 ……だが。ジンは嫌いではない。

 例の件を抜きにしても、ソフィアは迅というぶっきらぼうな存在に好感を抱いていた。

 乱雑な口調の中にも、彼の優しさが見え隠れしているからだ。


 マチスに手を出したのが良い例だろう。普通あの場面では「見て見ぬフリ」を決め込む人間が多数だ。だがジンは逡巡する事もなくマチスを止めてくれた。

 本人は感情の暴走を後悔している様子だったが、正直、嬉しかった。それでいて、あれだけ反抗的なレイルの事を気に掛けている様子も見て取れた。


 スキュラを一瞬にして斃したその戦闘力にも、学ぶべき部分が多い。

 魔術を使わずに魔物を「解体」するなど常軌を逸している。恐らく、彼は自分とはまるで違う過酷極まりない生き方をしてきたのだ。『絶牙:Lv99』という超常の特性スキルがそれを物語っている。

 彼と共にいれば、強くなれるだろうか――。


 ふと彼の残滓を感じたくなってしまい……手渡された贈り物を手に取る。

 途端、思わず「でも何なんだろ、これ」と呟いた。


 弾丸。それを目の前に持ってくるソフィア。

 用途や構造などの詳しい説明はしてくれた。してくれたが、ソフィアにはまるでちんぷんかんぷんだった。迅の説明が下手なのだろう。決して自分の理解力の問題ではない。決して。

 こんな小さな金属の筒が、武器と化すだなんて。

 魔術を最大限に行使して立ち回る彼女にとって、弾丸のような存在は理解がし難かった。「異世界の武器」という点を除けば、その価値を正当に評価する知識が不足しているのだから。

 ――別に、彼から物を贈られるのは嫌ではなかったが。


「……ははは」


 乾いた笑いが、口をついて出た。

 浮かれている。今の自分は。

 男子に贈り物をされた事で「自分にも別の未来が開けているのではないか」と、叶わぬ希望を抱いてしまっている。

 自分はもう、未来の展望の覗こうとはしない――そう誓ったのに。


 馬鹿馬鹿しい。


 そう呟くと、ソフィアは懐に弾丸をしまった。

 と、間髪いれずに声を掛けられた。


「あ、ソフィアちゃん! ソフィアちゃんじゃねぇか!?」


 呼ばれた方に目を向ける。

 見た目四十代の男。顎髭が四方八方に散っており、野性味を感じさせる風貌だ。肩に重そうな生木を背負っている。


「材木屋のロニさん。おはようございます」

「おう! ……いやーアレだろ? さっき一緒に歩いてたあの子、彼氏だろ!?」

「ち、違いますって! あいつはタダの通りがかりで……!」

「まーたそんな事言っちゃって! 今は居ないって事は喧嘩でもしたかあ? 仲直りしなきゃ駄目だぜ!」

 そういって、彼は通りを鼻歌まじりで横切っていった。


「……ジン」


 迅は今も、中央通りを一人で歩いているはずだ。

 彼も自分と同じように、通りがかりの町人から「ソフィアと仲直りしなよ」なんて言われているのだろうか。そう考えるとつい苦笑してしまう。


 行こう。

 そう一言呟いて。ソフィアは再び、一人で歩き出す。


 やはり目的地など見定めてはいない。

 レイルの居場所に心当たりはあった。だが、向かう気にはなれない。


 今は「自分の未来」に関わる人間、その誰とも言葉を交わす気になれなかった。


  ◇

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ