表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/55

決別(2)

 そんな土方を、芳乃は微動だにせず見つめる。

 一歩も引くつもりはない。

 この部屋に入った時から、何があっても逃げ出さない。

 そう心に決めていた。

 ココで逃げ出すようでは、これから先、前に進むことなど無理だ。


 鞘からゆっくりと引き抜かれる刃。

 美しい鋼が姿を現す。

 この刃が、一体幾人の命を奪ったことだろう。

 幾度、血の朱色に染まったことだろう。

 禍々しい美しさを放つそれは、いつ芳乃の肌を切り裂いても不思議はない。


「脱隊者は死あるのみ……だ。それでもその戯言をほざくか」


 剣先は、真っ直ぐ芳乃に向けられる。


「私は、何と言われようとも行きます。もしそれが許せないと言うのならば、ここで私を切り殺してくださっても構いません」


 こうなることを予期していなかったわけじゃない。

 確立は半々。

 いや、むしろ切り殺される確立の方が高かった。

 ここはそういう場所なのだと、芳乃はもう嫌というほど分かっていた。


「……」


「……」


 そのまま、幾ばくかの時が動くが、二人はそのまま止まったままにらみ合う。


「…………強情だな」


 先に動いたのは土方だった。

 芳乃に向けた刀を慣れた手つきで鞘に収める。

 カチリと小さな音を立てて、刀はあるべき場所に還る。


「行きたきゃ行けよ。元々てめぇは仮隊士。隊士名簿に名前も載せてねぇ。そんな奴が一人いなくなったところで、新撰組にゃ痛くも痒くもねぇさ」


 芳乃に背を向けてそう言い捨てる。


「土方さん……」


「早くしろ。俺の気がかわらねぇうちに行けよ」


「ありがとうございます」


 芳乃は深く頭を下げる。


 土方歳三。


 大嫌いだった。

 出会ったときから嫌いでしかたなかった相手。

 けれど、嫌う反面惹かれていた。

 誰よりも強い人。

 強くあろうとしている人。


「私は、新撰組にいられたことを誇りに思います。土方さんに感謝しています」

「……サッサといけ。荷物まとめて出ていきやがれ」


 投げやりに言い放つ。


「失礼します」


 ゆっくりと立ち上がり障子に手をかける。


「芳乃……死ぬなよ」


 微かに聞こえた呟き。

 顔を上げると、土方の強い眼差しとかち合う。


「あなたも生きてください。どうか、どんなことがあっても。名誉ある死より、無様な生を私は望みます」


 ふと過ぎったのは藤堂の顔。

 思い出す度にズキリと痛む。

 きっと忘れることはないだろう。

 理想を掲げ死んでいったあの優しい人を。


「そこからお前と俺は違う。違いすぎる。お前は生きろ。そして証明しろよ。てめぇの理想が正しいことを」


 不敵な笑み。

 これは挑戦だ。

 道を違える自分への。


「ええ。もちろんです」


 芳乃は艶やかに笑う。

 初めて土方と対等な位置にいるのだ。

 負けられるはずがない。

 受けて立つ。

 道を違え、そしていつか一本の道でまた出会う。

 だから、その日まで振り返らない。

 閉められた障子。

 違えた二人。

 それが新撰組との決別だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ