表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/55

変革の兆し(1)

 注意!<必読>:歴史上の人物が登場していますが、完全フィクションです。

 歴史的事実・年代については、一部差異があることをご了承ください。

 また、ぬるめですが残虐な描写があります。

 

 作者のかなり偏ったイメージと知識のもと作られた作品です。

 それでも構わないという心の広い方のみ、ご観覧いただければと思います。

 


 慶応三年。十月。


 芳乃が新撰組に入隊し、二月半ばが過ぎようかという時だった。


 芳乃は秋の昼下がり、鼻歌交じりに表門の掃き掃除をしていた。

 ヒラヒラと舞い落ちる葉は色とりどりに色づき綺麗で、芳乃はすこぶる機嫌がいい。

 京の秋は美しい。

 人と町と自然。それらが混ざり合い、一つの風景を作り出している。

 秋の厳かな美しさが芳乃は好きだが、特に京の町はその美しさを何倍にもひきだしている。

 変革を望まない静寂。

 はるか昔から変わらない寺院やそれらを囲む山々。

 ここには不思議な落ち着きがある。

 相変わらず、小さないざこざが京の町に無くなることはないが、新撰組の取り締まりが効いているのかどうか、ここ幾日は血生臭い話も縁遠くなっている。


「お、今日は機嫌いいな。どう? 今度お茶にでも……」

「行きません」


 通りがかりの隊士にそう言われても、芳乃は機嫌が良いままに笑顔で答える。

 いつもならもっとつっけんどんに言葉を吐き出すところだが、今の芳乃は未だかつてないほど機嫌がいい。

 こんなことくらいではまったく動じない。


「ちぇっ。まあ、いいけどさ。でも何でそんなに機嫌がいいんだ? 不気味……」

「何かいいました」


 ボソリと呟く隊士の言葉を聞き逃さず、芳乃は笑顔のまま鋭い睨みをかける。


「い、いや。さぁて、仕事仕事~」


 退散とばかりに隊士はそのまま屯所内に消えていく。


「まったく。……でも平和だわ。本当に平和♪」


 手を休め、芳乃はうーんと大きく背伸びをし空を見上げる。

 突き抜けるかのような青い空に、真っ白な雲が浮いている。

 秋の優しい太陽に澄んだ空気。


「あーあ。こんな日が永遠に続けばいいのにな……」


 付いたのは幸せのため息。

 未だかつて感じたことのない開放感。

 芳乃がココまで幸せを感じている理由。

 それは土方歳三の不在にある。

 顔を見れば何かと突っかかってくる土方は、芳乃にとって最大の天敵。

 けれど相手は組の副長。

 芳乃はといえば未だしがない仮隊士。

 面と向かって言い返す訳にもいかず、芳乃のストレスは溜まっていく一方なのである。

 もっとも、面白いほど感情を外に出してしまう芳乃である。

 故に土方は芳乃が腹を立てていることを知っていて、ワザと突っかかっておもしろがっている節もある。

 周りの隊士たちにもその光景はすっかり定着し、今では土方を睨む芳乃と、ニヤニヤと楽しそうにしている土方の姿を見て『また始まった』と皆も馴れきったものである。

 中には、芳乃がいつキレるか賭けをしている者もいる。

 知らぬは本人ばかりなのだ。


 土方は京を離れ東下り中。

 新隊士を募るためだった。

 つかの間の平和。

 その上、もうすぐ非番の日。

 今から何をしようかと考えを巡らせ気分は最高潮だ。


「今度の休みはどこに行こうかなぁ。寺院を回って紅葉を見ようかなぁ。それとも、買い物にしようかしら? この前、おもしろそうな古書を見かけたのよね。早く買いにいかなきゃ、売れてしまうかもしれないし……」


 ザッ!


 考えを巡らせていたいた芳乃の間を男が走りこむ。

 しかも、集めたばかり木の葉を見事に蹴散らしてくれて。


「ちょっとっ! 何をするの?」


 そう言って男を睨んだが、ひどく青ざめた表情を見て芳乃は目を丸くする。


「どうしたのですか?」


 顔面蒼白のまま男は言葉を吐き出す。


「た、大変なんだっ! 局長を。近藤局長をっ!」


 訳が分からず、けれど何か不穏なことが起きる。

 そんな兆しを感じ芳乃の心に翳りを落とした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ