表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/16

第13話 支援魔法の覚醒

 辺境の村を襲った夜明けの戦は、確かに勝利だった。

 村人は皆生き残り、セリナの剣は折れず、エリシアの祈りは絶えず、黒竜バルディアもまた翼を傷つけはしたが空を飛んでいる。

 ――だが、代償は小さくなかった。


 畑は焼け、井戸も一度は封じられ、数軒の家が潰れた。

 子どもたちは泣きながらパン窯のそばで寄り添い、老人たちは疲れ切った顔で壁に凭れていた。

 勝ったはずなのに、胸に広がるのは妙な虚しさだった。


「……支えきれなかった」

 カイルは地面に膝をつき、拳を握った。

 仲間は無事だ。村も守った。だが“守れなかったもの”も確かにある。

 支援魔法は足りない。もっと広く、もっと深く――皆を包む力が必要だ。


 その思考を遮るように、空気が揺れた。


     ◇


「……まだ終わっていない」

 セリナが剣を構える。


 森の奥から、再び光の列が現れた。

 王都の軍勢ではない。黒い法衣をまとった一団――魔導師団の残党が集まっていた。

 その中心に、ひときわ大きな杖を持つ男が立つ。


「辺境の村ごときに竜と聖女……噂は本当だったか」

 冷ややかな声が響く。

「だが、王都の命令は絶対だ。補助術師を拘束せよ。生きていれば使える。死んでも研究材料だ」


 その言葉に、カイルの胸の奥が燃えた。

 村人たちを、仲間を、道具扱いするその傲慢さ。

 王都に切り捨てられた記憶と重なり、怒りが膨れ上がる。


「二度と……お前たちの好きにはさせない」


     ◇


 魔導師団が詠唱を始める。

 黒い魔法陣が重なり、空気がひび割れる。

 呪いと毒を混ぜた混成魔術――人の心を壊し、命を蝕む最悪の術だ。


「エリシア!」

「止めます! でも、これは……」

 聖女の祈りが光を広げるが、呪毒は祈りを侵食し、じわじわと村人たちに迫る。


 子どもが泣き出した。老人が胸を押さえて倒れる。

 村は一瞬で崩壊しかけた。


「カイル!」

 セリナの叫び。


「分かってる!」

 カイルは両手を地面につけ、全力で魔力を放った。


「〈調律〉……〈加護〉……〈鼓舞〉……全部――繋がれ!」


 これまで一人ひとりにかけていた魔法が、同時に全員へ広がる。

 光が村全体を覆い、呪毒とぶつかり合った。


 だが、足りない。

 魔力が削られ、意識が遠のいていく。


(もっとだ……! もっと届いてくれ! 俺は……俺は皆を守りたいんだ!)


     ◇


 その瞬間、胸の奥で何かが弾けた。


「――〈領域展開・共鳴圏〉!」


 光が爆発的に広がり、村全体を覆った。

 支援魔法はただの術ではなく、“領域”へと進化したのだ。


 光の中で、村人全員の鼓動がひとつに重なる。

 セリナの剣は雷のように速くなり、エリシアの祈りは呪毒を打ち消し、バルディアの翼は嵐を呼ぶ。

 村人たちの心は恐怖を超え、石を投げる手に勇気が宿った。


「な、なんだこの力は……!」

 魔導師団の男が絶叫する。


 だが、その声は光にかき消された。


「これが……俺の魔法だ。支援は“余りもの”なんかじゃない。――皆を繋ぐ力だ!」


 光が呪毒を完全に押し返し、魔法陣は音を立てて崩壊した。

 魔導師たちは怯え、逃げ出す。


「待て! 退くな!」

 指揮官の声も虚しく、闇の中へと散っていった。


     ◇


 静寂。

 村を包む光はゆっくりと収束し、朝焼けの色に溶けた。


 膝をつくカイルの肩を、セリナが支える。

「……やったな」

「ええ。本当に……あなたの力は、もう誰にも否定できません」

 エリシアの微笑みは涙で濡れていた。


 空から降り立ったバルディアが低く唸る。

『支援の光、ついに“領域”となったか。これでお前は世界をも支える器となった』


 カイルは静かに空を見上げた。

 王都に追放されたあの日には想像もしなかった未来が、今ここにある。


「……俺は、もう迷わない。俺の力で、皆を守り抜く」


 それは誓いではなく、確信だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ