表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/174

2ー51【自分を顧みて5】



◇自分を(かえり)みて5◇ミオ視点


 魔法で見た。それはなんてことのない言葉なんだろう、異世界なんだしよく聞く……ではないんだ、この世界に限っては。


「……もしかして、鑑定魔法ですか?」


「おおそうだ。知ってたか……ウチの嫁さんがその魔法を使えるからな。しかも内包された物を見る、限定的な魔法だ。でもって武器とか防具は鑑定できねぇぞ」


「あらやだ〜、そんな事まで言わなくてもいいのに〜!うふふふふ」


 助手でもあるのだろう婆さんは、爺さん先生の背中をバシバシ叩きながらウフフ笑い。痛そうだけど大丈夫か。


「いえ……それでも凄いです。俺には分かりませんでしたから」


 俺も、鑑定魔法の真似事は出来る。

 対象の魔力を周波数的に観測し、整えて合致させる……そんな荒業だ。

 しかも知識がないと意味がないからな。


「当然だ。儂の嫁だぞ」


 仲良いんだろうな、この老夫婦。

 俺もいつかミーティアと、こんな爺さん婆さんになりてぇよ。


「それで、鑑定の結果は……?」


「急かすな坊主。パメラ」


「はいはい。これを、どうぞ」


 爺さん先生が説明する訳では無いのか。

 奥さんであるパメラさんが、とても小さな瓶を俺の目の前に置いた。


「……なんすか、これ」


 小瓶の中には、何かが(うごめ)いていた。

 ウネウネと、不規則に。


「ふん。知らねぇのも無理はねぇ、こいつは――」


 爺さん先生がドヤ顔で披露しようとしたのだろうが、(さえぎ)るように。


「これはね、西の大陸の【魔蟲(まちゅう)】よ」


「……【魔蟲(まちゅう)】?」


 初耳だ。しかも西大陸か……俺たちのいるこの場所は東大陸で、南が【ラウ大陸】だったな。


「そう、【魔蟲(まちゅう)】。西の大陸の多くの魔物は、こう呼ばれているわね」


 西大陸の魔物は、こんな気持ちの悪い魔物ばかりなのかよ。


「でもなんで、この【魔蟲(まちゅう)】?ってのが、その弾丸と関係があるんすか?」


「こいつはな、言わば微生物だ」


 び、微生物!?それにしてはデカい、デカすぎるって。


「微生物ですか……寄生虫ならまだしも」


「お、良いとこつくじゃねぇか、坊主ぅ!」


 急にテンション上げるじゃん、爺さん先生。

 こっちはまだ理解も追いついてないのに。


「この弾になぁ、分解されたこいつ……【魔蟲(まちゅう)】の成分が含まれてんのさ」


 爺さん先生は球を転がし、小瓶に当たる。

 コツン……と鳴った瞬間、まるで同胞を救うが如く、瓶の中の【魔蟲(まちゅう)】が動いた。


「この虫の成分が……弾丸から??」


「言葉通り、【魔蟲(まちゅう)】……魔法の虫だからねぇ。患者様の不調の原因は……間違いなくこの【魔蟲(まちゅう)】だわねぇ」


 こんな小さな虫が、ゼクスさんの不調の原因だったなんて。

 でも、あの魔力酔いは相当酷いものだった。【転移(てんい)】で魔力を俺が肩代わりしているにも関わらず、人の魔力で酔うんだからな。

 常に【魔力超過使用(オーバードマジック)】の状態……そんな感じだったし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ