表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/174

2ー47【自分を顧みて1】



◇自分を(かえり)みて1◇ミオ視点


 元・騎士の男の横を通り過ぎると、アレックスが分かりやすい程に苦々しい顔をした。だったら命令とかしないで、自分でかかってこいよ。


「失礼する」


 コンコンとノックをする。

 フレイも、三人の様子を見ながら俺の隣に来た。

 スゲェ顔している。あーあ、呆れてるなぁ。


 ドアを開けると、背の低い爺さんと婆さんが出迎えてくれた。

 奥には……うん、感じるな、あの女の気配だ。

 でも、俺にはもう関わるつもりはない。


「ここが診療所だと聞き及び、訪問させていただきました。外で騒がせてしまい申し訳ない」


「あら、案外怖い人では無かったわねぇ」


「患者は?」


 二人の老人、医者は爺さんの方だな。

 俺をいきなり敵と見るかとも思ったが、良い医者のようだ。


「動けず、近くの宿に寝ています」


「症状は?」


 淡々と問診する爺さん。

 素直に答えとこう。


「魔力による吐き気や目眩、歩行障害もあります。本人は平気と強がりますが、睡眠不足や食欲不振、それから精神的にもキテいるように感じました」


「ほう……外傷は?」


 銃をどう例えるか。


「えと……背部を鉛玉で攻撃され、体内に到達する穴を開けました。弾は取り除き治療しましたが、それからですね、症状が出始めたのは」


「キュアはしっかり治したのに……」


 こら、余計な事を言わない!


「鉛玉だぁ?矢ではなくか?」


「一応その弾は残ってますけど」


「見せろ。そうだな、こっちに来い」


 おぉう、結構グイグイくるなこの爺さん。


「失礼します」


「はいはい、こちらですよ〜」


 室内を案内される。

 奥へ行っても、いいんだよな?

 聖女がいるんだろうけど、この老夫婦は守ってる訳ではないのか。


「……」


 視界に映った。

 気まずそうに視線を逸らす、ヴェールを纏った女性。

 小刻みに震えているのは、俺への恐怖だろうか、それとも怒りか。


 部屋の隅っこで、これでもかと小さくなってる。

 こういう時の為の騎士じゃないのかよ、あいつら。


「これに置け」


 カチャンと台に置かれる、銀のトレー。

 よく病院で見るやつだ。小屋はオンボロだけど、医療器具はしっかりしている……やっぱり良い医者なんだ。


「はい。これです、この小さな弾……超高速でこれを火薬で打ち出し、矢よりも魔法よりも速く、鎧や兜も安々と貫通する威力を持ち」


「……銃」


 ボソリと、聖女……レフィル・ブリストラーダが口にした。


「――嬢ちゃん、知ってんのか?その武器を」


「……え、あ……ぁ、その……」


 一度こちらを見て、俺と一瞬だけ視線を交じ合わせると、あたふたとし始める。

 これは凄い落差だ。全然別人じゃないか、まるで子供だ。

 もしかしてずっとこんな状態だったのか?数年?


 というか、あの頭の大怪我でよく生きていたと思うよ。

 【破壊(はかい)】の能力の影響で出来た怪我だぞ?ん、ああそうか……逆に【破壊(はかい)】だから、死なずに済んでいたのかもしれない。


「構わねぇよ。知ってることなら爺さん先生に教えてやってくれ……俺は、外に出てる」


 俺は自分で話す効率よりも、この女に話させる事を選んだ。

 敵意は無いと言う理由にもなるし、なにより……あんな悪女のような女が、どう変わったのか、気にもなったからな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ