表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移『神殺し』  作者: ローリンローリン・バーニンハー
プロローグ:【Nine Divines Quest】
6/20

【プロローグ:Nine Divines Quest】 ーその5ー

“少年”は“エステル”と相対していた。“少年”は不敵に笑い“エステル”は静かに佇んでいる。二人の間に流れる「空気」は冷たく、しかし今にも弾けそうなほど張り詰めていた。


直前まで降っていた雨の最後の一粒が、相対する二人のちょうど真ん中に落ちた。


それが合図だった。

“少年”が距離を一気に詰める。大きなストライドで“エステル”への最短距離を走る姿は、まるでチーターが獲物へと襲い掛かる寸前のような、ある種“神聖”な獰猛(どうもう)さを孕んでいた。


そんな“少年”の獰猛(どうもう)さを、“エステル”は最小限の動きでいなしていた。

──否、“動いて”すらいなかった。

一心不乱に殴りかかる“少年”の荒い息遣いを、まるで“微風(そよかぜ)”のように受け流す“エステル”の静謐(せいひつ)さは、さながら“柳”のようであった。


いくら殴りかかっても一向に手応えを得られない“少年”は、業を煮やしたように、一度大きく後ろへ飛び退いた。呼吸を整え、大きく息を吐き、口の中で小さく舌打ちをした。


「どんな“手品”だ?いくら殴っても、まるで手応えがねえ……まるで“シャドウボクシング”をしてるみてえな感覚だ……」


“少年”はそんな疑問を投げかけるが、“エステル”は応えない。始まる前と同じく、ただ静かに(たたず)んでいる。


「ま、てめえに応える『義理』はねえけどよ……」


“少年”は小さく(わら)った。が、すぐにその嗤笑(ししょう)を収め、言葉を続けた。


「さんざてめえの『お喋り』に付き合ってやったんだ……少しはこっちの『お喋り』にも付き合ってくれてもいいんじゃねえ──ッか!」


言葉が終わる前に、“少年”の拳はもう一度、宙を走っていた。


愚直と言えば、余りにも愚直だった。盲滅法(めくらめっぽう)殴りかかったところで、手応えを得られないのは先ほどのやり取りで分かったはずである。それなのに“少年”は、ひたすら愚直に殴りかかった。

否、正確には先ほどと“全く同じ”わけではない。拳を差し込む角度を“少女”の死角からに変えてみたり、殴りつける“フェイント”を混ぜ込んでみたり、なんとか“届き得る”為に技巧(ぎこう)の工夫はしてあるようであった。


だが、それでも“届かない”。


まるで「“小手先”では届かない」と“少年”に告げるかの如く、“エステル”は微動だにしていなかった。

“少年”と“エステル”の物理的な距離は、拳が届く距離であり極めて近い。確かにそこにいる感覚もある。だが“エステル”は、まるでホログラムに拳を叩きつけているかのように、触れることが出来ない。


「『雲を掴むような』ってのは、こういうモンか……」


そう独りごちた“少年”の息は上がり、肩が大きく揺れている。

対して“エステル”は、当然ながら呼吸を乱すこともなく“少年”の方を見遣(みや)り、


「──もう終わり、ですか」


と感情の乗らない声で言った。その言葉を聞いた“少年”は、グッと拳を握り直しながら、


「ああ?終わりのわけねえだろ。てめえに一発、良いの入れるまでは終わらねえんだよ」


と返した。


「──そう、ですか。では、存分に──」


“エステル”は涼しい顔で“少年”に告げた。

「届けてみせろ」とでも言わんが如く。

それを聞いた“少年”の握った拳に、一層力が込められたように見えた。


雨は、止んだ。しかし雲はまだ、割れない。

次回ーその6ーは1時間後の21:00に投稿予定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ