表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/623

理系の勉強をします

ーーーーーーーーー

非凡(エキストラオーディナリー)の説明になっちゃって大変申し訳ございませんが


まあ、つまり怪物の事、「深紅(しんく)悪魔(あくま)」のことです。

そして勿論(もちろん)わたしと無縁(むえん)ではない。

これからずっと続く不変(ふへん)(からだ)だ。

自分の記憶と今の現状(げんじょう)、これからの方法を把握しておかないと。

ハンターの形ではないとしても、復習(ふくしゅう)して、(きず)いて、決めていくのは大事(だいじ)だ。

実際に練習が実戦の勝利になったのと同じ事です。


えど


わたしの「座標(ざひょう)衛星(えいせい)」の定めというのは、神様である狼さまの欠片(かけら)を集める事で

それを全部集めることができると、狼は偉くなって

(たぶん白くなるんじゃ無いだろうか?)

まあ、わたしはその衛星として空に上がる。

お日様にとってお月様みたいになるという事ですが


「だから違うって」


「心読まないで貰えますか」


今のわたしはたぶんその仕組みで動かなくなりました。人の子の意思が強く働いたせいです。

そういうわたしの凄く偉いその名はステラ・ロサだ。

その名前は、狼曰く、ただわたしの目が赤いから、女の子だから付けたという言葉も聞いた気がするけど、もう忘れた。

わたしはそういうテキトーな理由ではなくて、ちゃんとバラみたいに高貴で、お星様なんだよ。

森の姫様にふさわしい名前なんだよ。


そして、その「欠片」を集めるためにずっと戦うであろう「深紅の悪魔」だ。

そいつらは、まあ、空から来たもので、狼の星から来たということ(だと凄く力強くわたしは主張して、狼さまを引かせたところだけど、もし違ったらどうする?まあ、反応を見ると適当に合うでしょう。適当に合えばいいんだ)

だから星は、自分の土の上に生きた民を覚えているということだ。

それくらいはできるだろう。


でも、逆に「悪魔」は、もう力尽きで避難してた故郷(こきょう)の現状にはあまり興味がなくて、

(さと)の力を貰って復活したうひょうひょしているという事で、もちろんそれは狼もそう思っていた。

だから「もう深紅の悪魔ではないけど、自分と(えん)があるもの」を見つけて、

わんわん、わたくしは運がいい、と得意(とくい)げに「星化(ほしか)」を使って、

でもそこで、わたしクララちゃんの人間を超越(ちょうえつ)した意思(いし)で、その変身を乗っ取ったということになる。

なんということでしょう。

自分ながら、適当な物語だな、とも思える話であったが、実に自分の体で、自分の現実だった。


だからドルイドの姿になった自分の使い魔をどうすればいいかわからないから、一応訓練をして、それが上手く行ったという事を3万文字も喋っているわたしであって

いつ壊れるか、いつぶった切られるかわからない意識(そんざい)を保ちながら

これからも「森の姫様」の為に頑張りまする。


それがなんになりますか

その言葉は禁止です。

今は分かる。

この非凡の世界は、意味が強い(ちから)を持つ世界だ!

そういう絶望(はいいろ)の事、口にする奴から脱落(だつらく)するという世界だ。

厳しい世の中だぜ。


それが非凡の(ことわり)

エーテルの体が非常に強い体は、普通の体ではないから、「適正」はすごくよくて、(ドラゴンより良くて)成長ははやく、人間はできない面妖な術が使える。種類によるが、長生きしたり、凄い高度の魔術を学び、いいなりの生活をすることすらもできる。

でも、存在意義を失うと、止まってしまうのが、他より厳しいのだ。


そして、完全に死んじゃうと、その肉身(にくしん)跡形(あとかた)もなく消え去る。

エーテルに還元され、まあ、(せん)(かぜ)になりますが。

要すると、普通の体を持たないという事は、いい点もあるけど、普通の体として残ることもできない。

そして、その性質が強い類は、川にもその姿を映さないと言われる。


わたしは映る。わたしは人間だったから。混ざっているものだからだ。


「おまえたちが言う「灰色(はいいろ)(のろ)い」、おかしいよな」


「ええ」


そうだ。「消え去るのだよ」

でも、灰色の呪いは、「賢者の国」からずっと形を変えて、この世界を彷徨(さまよ)った。

それはなぜなぜ?


わからなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ