表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/623

トリプル・ファントム・カンバセーション

「なんかめっちゃ気分悪そうな目線ですが。なんでしょう」


「それが…バラバラじゃないか。■■■として」


「それはそうか」


75000年もこのカタチなので、わたしは正直、自分の粉々の形に慣れていた。

羽とハサミと足が何本付いていたかも忘れた。(嘘である。羽が4枚で、ハサミが両手、足4本だ。まあ、一般的な深紅(しんく)悪魔(あくま)だな)


「ふん、なんでこんなところにバラバラになってるのか。名がなんだと?」


「くらら」


「ふん、くららか。■■■は基本的に脳みそと脳波を吸って、闇に潜んで気持ち悪い計略とか築いたりするけれど、このような広い所で何をしてる」


「この星に着いたばかりなのに、なんか全部知ってるような様子」


「これはわたくしがこの星のものの「(ウルト)」の影響で、知識を得たからだ」


「へー」


なにかのチート知識か?


「そして、さき君が言った通り、わたくしは惑星ユゴスから来た存在だ。まあ、その惑星の(コル)の一部だけど、今は破壊された!だから、星の亡霊(ファントム)とも言えよう」


「珍しいですね。わたしは深紅の悪魔の亡霊と、人の子の子の亡霊です」


「ふん」


「なら、結構大変ですね。ここから惑星ユゴスには戻れませんよ。まあ、本当に資源を入れるとできないわけでもないか」


「いったん。いったんわからないから、チカラをもどしながら時間を過ごしたいと思ってる」


「そうですか」


「たぶんこの星に、流れ星がめちゃくちゃ来ていると思うけど、もちろんそれは大体、惑星ユゴスの欠片(スターダスト)だ。それはわたくしにとってはチカラの血肉みたいなもので。それを集めながら考えたい」


そんなに考えることが得意な星には見えない。


「なんだーコノヤロー。粉々になってるミ=ゴにそんな感じに思われたくない」


「勝手に心の言葉読まないでください。そしてイメージ的にミ=ゴはマジでやめてください?」


「表現は注意する。うん。でも、君は存在が不安になっていて、考えがめっちゃ漏れてるのだ、いま」


「そうか。そうです。わたしは今この子の残留思念(ざんりゅうしねん)も散り散りになっていく所。すぐ「灰色(はいいろ)(のろ)い」というものになるでしょう。戻るでしょう」


「「灰色の呪い」?本当に初耳だな」


「それはたぶんこの星の偉い人が勝手に作った、■■■の粉でできているキメラみたいなものです」


「キメラとはなんだ」


「色々混ざってるものを言います。頭はライオンで、背中にヤギの頭が付いて、尻尾が蛇だっけ?」


「なんでそんな面妖な構造の生き物が…」


「まあ、ただそういうのに憧れるのです、この星の知性体は」


「効率的ではない…頭が付いてる分、余計に脳みそという凄くエナジーちゅうちゅう器官を三つも回すことになるのだろう。そして思考回路も混線があるだろう。口とか、目とか。あまり意味ないだろう。ただ「いっぱい欲しい」だけのものだな」


「それ、何かの物語のパクりでしょう?」


「それが人の子の「ウルト」というものだ」


ふん、言葉返すの上手いかよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ