表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセヰ

何で出てこないの? スマホメイン投稿者の嘆き

作者: 幻邏

スクリーンショット画像が出てきます。

画像が嫌いな人は自衛してください。


 どうも、こんにちは。

 スマホとタブレット両方で、なろうに投稿したり見たりしている物体げんらです。


 タブレット版はパソコンと差がないのかな?? 最近パソコン立ち上げてないから、記憶と違うかもしれないけど、タブレット=パソコン画面と思って書いてますが、違っていたらバシバシご指摘ください。


 げんらの執筆は、小説エディターツールを使って、タブレット+キーボードで打ったり、通勤時間にスマホでぽちぽち書いたりするのですが、投稿はスマホでしております。(エディターはネット環境があれば、起動時に最新のデータがロードされます)


 その理由がこれ

 ※モザイク部分は小説タイトル


◇◆◇◆◇◆◇◆

挿絵(By みてみん)

◇◆◇◆◇◆◇◆


 これ、連載小説の投稿画面なのですが、スマホ版だと『508部分』と書かれてあるように、何話目の投稿をするのかが出るんですよ。


 んで、エディターで書いている小説内のサブタイトルに、話数の数字をメモして入れてあるんです。

 以前1話すっ飛ばして投稿したことがあるので、そこからエディターにサブタイトルと、投稿時の話数の数字をいれるようにしています。

 投稿時に毎回2度確認している。


◇◆◇◆◇◆◇◆

挿絵(By みてみん)

◇◆◇◆◇◆◇◆


 だが、PCタブレット版だと、その第何話の投稿かが記されていないんですよ。

 同じ508部分の投稿画面スクショです。

※モザイクは小説タイトルのみ。


◇◆◇◆◇◆◇◆

挿絵(By みてみん)

◇◆◇◆◇◆◇◆


 スマホアプリで遊ぶかたわら、タブレットで執筆したりなろう読んだりしてるので、投稿もついでにやっちゃおーと思っていたら、次に投稿する話数が出てこない……!


 スマホで投稿時は、連載小説の次話投稿を押せば、幾つなのか見えるので、そこからエディター内に記されたストックから話数を選んで投稿するのです。

 PCだと、一旦最新話が幾つまで投稿したのかわからなくて、確認しております。(連載小説の予約投稿は、ストックもあまり無いので、掲載日の前日か当日に、1話ずつ行なっているのです……)



【スマホ版】

1:マイページから投稿小説の次話投稿ボタンタップ(次話が何話目か出てくる

2:エディターから該当話数を表示してコピーボタン

3:投稿画面に貼り付け、編集(サブタイトルをコピペ、予約投稿時間選択)


【タブレット(PC)版)

1:マイページから投稿小説の次話投稿ボタンタップ(次話が何話目かでてこない

2:投稿話数を確認

3:エディターから該当話数を表示してコピーボタン

4:投稿画面に貼り付け、編集(サブタイトルをコピペ、予約投稿時間選択)



 と、工程がひとつ多いんですよぉおぉ。見苦しい言い訳をするとですね、タブレットからの投稿に慣れてないから、いつも1から始めるんです。

 2の話数確認を1でやれって話ではありますが。


「あ、投稿しちゃおー」って気軽な気持ちで、ぽーんと次話投稿ボタンを押すんですよ。

 そんでいつも、何話投稿すりゃいいのかわからずで。



 もしどこかにあるのなら、教えて頂きたいです(´・ω・`)



 最終話まで書き切ってばーっと予約投稿できればいいのですが、まだ書き上がっていないんで、そうもいかず……。

 PC版の不便により、未だスマホでぽちぽち投稿しております。


 短編ならPC版でも投稿するのですけど、どうも連載のものはスマホじゃないと不安で仕方ありません。

 最新話が何話だったかを覚えていないので、いちいち確認という状態なげんらが悪いのは明白ですけどwww

 連載小説を持っている方々はどうやっているのか、ちょっと疑問です。

 ライフハック的なものがあるなら知りたいところ……。


 なんで、スマホ版とPC版で、小さい差があるんでしょうか……。

 べつにそこ、差別化しなくてもよくない?


 書いたら予約投稿! というのはせず、エディターにストックするタイプだから起こることかもしれないけど、未投稿部分を、最新話との兼ね合いでちょい手直しする事もあるので、このスタイルは変えられない(´・ω・`)



 とりあえず、運営に要望は出してみたけれど、いつかPC版に出てくれるといいなぁ(。・ω・)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょっとちょっと、わからないことありますよね…なろうって…。 私は、いま、「◯◯様からレビューいただきました!」の、 「◯◯様」が青文字で、そこを押すと◯◯様のページに飛べる…というのの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ