表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/36

決意

 

 自分の死を自覚したとき、真っ先に考えたのは他でもないイリーナのことだった。

 自分はいつ死んでも構わないが、あの人のことだけが気がかりだった。


 ジルは、ルイに向き直る。


 まだ幼い少年だ。

 何も知らない、哀れな少年。


(……自分がライ・カーンに拾われたのも、この少年くらいのころだっただろうか)


 あの頃の自分も、何も知らなくて、ただ差し伸べられた手が嬉しく、この男に一生着いて行くと誓ったのだ。


 あの男の異常さに気付いたときには、もはや後戻りができないところにきていた。

 己の手は血で汚れ過ぎて、洗っても洗っても落ちないどす黒いシミになっていたのだ。


 だから諦めた。

 逆らうことも、逃げることも、償うことすら、“死”という諦めで片付けようとしていた。



 この少年は自分だ。



 この少年も、いつか自分のようになり、一生消えない十字架を背負うことになる。


 だが、この少年には敬愛する姉がいる。

 愛すべき姉を助けるために、この少年は行動を起こした。


 取り返しのつかないことになる前に、自分のようになる前に、ルイは立ち上がっていた。


「イリーナのために……生まれて初めてあの人に逆らった」


 自分がライ・カーンを疑わなかったのは、ライ・カーンを師として仰いでいたからではない。

 弱い自分が、自分自身の罪と向き合うことができなかっただけ。


「この国のためではない、」


 それに気付いたのは、たった今。


「イリーナのために、俺はライ・カーンと戦う」


 それがジルの“決意”だった。



 それを聞いたルイは満面の笑みを浮かべ、じゃらりっ、と鍵の束を取り出す。


「それは……?」


「ライ・カーンが持っていた鍵です。

 先ほど抱きついたときにこっそり奪ってきました」


 ルイは生来の気弱な性質の少年だが、手先の器用さはあった。

 高飛車で気の強い姉の影響で『やるときはやる』度胸も兼ね備えている。 


「ライ・カーンは宮殿で父の葬礼に関わる公務を行わなければなりません。

 しばらく寺院に戻れないでしょう」


「私はこの立場ゆえ、宮殿から出ることはできません。


 なのであなたに宮殿の隠し通路をお教えします。

 これは皇族の中でも限られた者しか知らないものです。

 

 宮殿から脱出し、彼の悪事の証拠を掴んでほしいのです。


 毒があるなら、毒を製造するための場所と設備があるはずです。

 あなたには何か心当たりがあるのではないですか?」


「あの男が、鍵がないことに気が付いたら、公務どころではなくなる」


 ジルは鍵を一つ一つ確認しながら、呟く。


「時間は私が稼ぎます。さぁ、早く隠し通路へ……!」


 ルイは先ほどの不安げな様子が嘘のように、力強い。

 意外と彼は強かなのかもしれない。



 隠し通路から宮殿を脱出したジルは、迷わずライ・カーンの寺院へ向かった。


読了ありがとうございました。

よろしければブックマーク・いいね、☆☆☆☆☆から評価いただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ