表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

黄金色の丘

「まだ歩ける?」


日が傾き始めた頃、僕はフィオナに話しかけた。

かれこれ村から15キロぐらいは歩いたけれど、最寄りの街であるエベルトンまではまだ5キロ以上ある。


あわせて20キロなら1日でたどり着けると思っていたけれど、日本の舗装された道とは勝手が違う。


このあたりはいわゆる荒野で、見渡す限りイラクサに覆われた丘が幾重にも連なっている。

春になればピンクの花をつけるというイラクサはだいたい腰丈ぐらいで、踏み越えて行くこともできなくはないけれど、素直に道を進んだほうが楽なことに変わりはなかった。


僕はこの2ヶ月間の農村生活ですっかりたくましくなった。

転生者、イースターだから、いわゆるトレーニング効率がこの世界の住人達とは確実に違うのだとは思う。


フィオナもさすがは農家の娘だけあって健脚だけれど、今の僕ほどではないし、結構な重装備だから息が上がり始めている。


ふと、フィオナが2つ先の丘の木々を指差した。


「あそこまでいければ、郵便馬車に乗れるかも?」


なるほど、一列に連なった木々は街道を示していた。


まもなくして街道にたどりついた僕らは足を休めながら馬車が通り掛かるのを待ったが、今日はもう行ってしまったのか、なかなか来る気配がない。


「ちゃんと馬車見ててね?」


フィオナはそう言うと、イラクサの中にかき分けていった。

別に街道を注視していなくても馬車が来ればさすがに気づくので、フィオナの方を見ていると、イラクサの茂みの中から顔だけだしてこちらを睨んでいる。


「あ、はい……」


事情を察した僕は目を背けた。


夕日が丘の向こうに沈もうとしていた。

このまま日が暮れてしまうことは心配だったけれど、黄金色に染まっていくイラクサの丘の中で用を足すフィオナが神秘的にさえ見えてしまった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ