表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万能戦艦イリスヨナ / 愛しのイリス様のためなら古代戦艦だって総て滅ぼすことができる【百合】 / 愛しい我が巫女姫のために艦隊作るよ  作者: MNukazawa
人造艦船のつくるミライ / ヨナの望む臨終 / 機動辺境王都カサンドラ / VS円盤海獣
80/630

VS 円盤海獣1

王都カサンドラの中央付近から、河川に入る。

私たちは第二発令所に上がって、風景を見つつ、接岸の手順確認を始める。


「どの都市も河川に面していることが多いわね」

「大陸鉄道ができるまでは、河川が主要な交易交通路だったからですね」


この世界では大型船が新造されないため大型船の港湾も作られないが、カサンドラ中央部にはイリスヨナが寄港可能な港湾遺跡が残っている。

イリスヨナの到着地点はそこ。


前文明の時代は、古代戦艦のような大型船が物資を運んで行き交っていたのかもしれない。


港湾に接岸している途中に、聴音が反応。


「海側から何か音がするわ」


第二発令所で待機していた掌砲長がヘッドホンを耳に当てて目を閉じる。


「何者かが海中を高速移動しています。魚雷ではないですね。サイズは潜水艦くらいあるはずですが、スクリュー音がない」

「接岸を中止します。第二種警戒配置へ。副長、港湾で折り返しを検討するのに、第二発令所に残って港湾の状況把握をお願いします」


副長が答えるのを待って、全艦に警戒配置と、艦橋要員に第一発令所への集合連絡を入れる。

イリス様を連れて第一発令所に戻ると、ミッキとレインがヘッドホンに耳を当てていた。


「掌砲長、お使いになりますか?」

「ありがとう」


ミッキから掌砲長へ手渡し。


「状況がわかりませんね」

「音が大きくなっているのは、接近しているという判断でいいのかしら?」

「海中の状況にもよりますが、今回は多分」


沿岸からサイレンのような放送音。


「これって津波警報?」

「そうです」


即答したのは掌砲長ではなくレインだった。

レインは異国の警報まで把握しているのか。教会で各国事情について教育を受けたエリートはさすがだった。


掌砲長はヘッドホンを耳元にあてたまま話す。


「濁音がするので、海獣が海面から顔を出したのかもしれません」

「大型海獣だとしても、音が大きすぎない?」


海上で何が起こっているのか。川はカーブを描いているため、海の方向は見通せない。

だがこちらが見に行くまでもなく、異音の原因は向こうから姿を表した。


空飛ぶ、輪っかだった。

海浜に立ち並ぶ防波堤や建物よりも高い位置に浮かぶ、白いフラフープのような円盤。

さらに浮き上がり、その下から顔を出したのは巨大な『エビ』だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作に登場する架空艦『古代戦艦イリスヨナ』を立体化! 筆者自身により手ずからデザインされた船体モデルを、デイジィ・ベルより『古代戦艦イリスヨナ』設定検証用模型として発売中です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ