表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/630

幕間:敗戦処理の割譲交渉2 / 美しい子鹿を狩った猟師の話 / 人類の方舟

エーリカ様が去った後の会談室。


「どうしてエーリカ嬢の提案の飲まれたのですか。それに、エーリカ嬢は一体何を考えているのか。正直、後半の話の意図が私には読めなかった」

「そうか。しかし、どう説明すればいいか」


男はしばらく思案する。


「君は鹿を知っているかね」

「ええ。実物を直接見たことはありませんが」

「私が持っている記憶のなかに、ある子鹿を撃った猟師の話がある」


卿は話し始める。


「彼は、故郷の森で誰よりも腕の立つ猟師だった。

誰よりも早く森を駆け、誰よりも遠くの小さな得物を見つけ、誰よりも正確な矢で射る。

そんな彼がある日、ほかに誰も分け入れない森の最奥で、一匹の小さな子鹿を見つけた」


そのツノは小さいが、伸びはじめたツノの瘤の曲線ひとつとっても美しく、薄カラメル色の表面は深いブラウンへの変化を予感させた。

首の筋からいずれ強くなり厄介な獲物となることが伺い知れる。


理性的な瞳は周囲を十分警戒して、しかし無駄なく見回し。

体毛も幼毛でありながらすでに美しい模様の片鱗を見せ、腰つきは大人になった鹿の豊かな肉を想像するあまり、涎が滴り落ちそうになるほどだった。


つまらない得物に、狩人は疎むものだ。

最高の狩人は最高の得物を求める。


「猟師は子鹿を射殺した。

そして、猟師はその日から死ぬまで毎日、子鹿狩りを後悔し続けたのだ」

「なぜです? 最高の獲物を狩り取ったのでしょう?」

「猟師が狩ったのは、その時はまだ、ただの子鹿だったからだ。

屈強さと美しさを兼ね備えたツノ、頑丈で美しい毛皮、豊かな大人の鹿肉。

そして何より、難敵と戦い困難な獲物を狩ったという名誉。

そのひとつも手に入らなかった。

人食い熊や幻獣のように、他の猟師たちへの自慢にもならない。

つまらない子鹿をわざわざ狩ったことは、むしろ猟師の評判を落とした」


それは獲物を逃すことよりも、はるかに悔しい出来事だったろう。


「つまりエーリカ嬢は、獲物を肥え太らせてから喰らうつもりだと」

「そういうことだ」


話し終えて一息つく。


「しかし我々吸血鬼としては、エーリカ嬢が古代戦艦を肥え太らせるのを待つわけにはいきませんな。

檻に囲った家畜だとしても、あの船は危険だ」

「我々が手を出しても、エーリカ様は文句を言わないだろう」


エーリカ様は、古代戦艦イリスヨナを敵と呼んでいた。

どうやら、エーリカ様はイリスヨナを、家畜ではなく野生動物として扱っている。


家畜の屠殺に興味がある御仁ではない。

強敵は、ハリボテではむしろ名誉を損なう。

本当に強い獲物でなければ意味がない。


だから少なくとも、我々がイリスヨナを消そうとするのをエーリカ様は邪魔しないはずだ。

他の猟師が狩れる相手なら、そもそも獲物としての価値がなかったことになる。


「むしろ、吸血鬼をぶつけて見極めようというつもりか。もしそうであれば、なんという豪胆さだ」


エーリカ様の意図を推測して呆れる卿に対して、もう一人の意識は古代戦艦に向いている。


「しかし、いつも悔やんでいることですが、やはり大海戦のときに、海軍と共に古代戦艦を絶滅すべきでしたな」

「心の光を遮ることのできる唯一の手段だ。万が一のときに我々を生き延びさせるために、方舟は残しておかねばならん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作に登場する架空艦『古代戦艦イリスヨナ』を立体化! 筆者自身により手ずからデザインされた船体モデルを、デイジィ・ベルより『古代戦艦イリスヨナ』設定検証用模型として発売中です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ