表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「毀れる花」

作者: まったりorz

 一、


 朝、通学路を横切ると

 おじさんが死んでいた。


 朝、学校に行く私とおじさんは

 いつもすれ違うのだった。


 二、


 死んでるの?

 隣を歩いていた友達が言った。


 枯れてるみたいね。

 私は何となく呟いた。


 三、


 夕方、私よりも大きなおじさんの細い指から、

 黄緑の(つた)がのびていた。


 細い(まつげ)の上に、紋白蝶がとまっている。

 白髪のない髪は、細い葉むらになっていた。


 四、


 朝、友達がおじさんを見て言った。

 植物的ね。おじさんの細い肩を指差した。


 花は咲かないのかな。

 おじさんは緑の葉っぱで、花はなかった。


 五、


 水をやったらどうかな。

 友達はまた言った。


 そうだね。

 私はおじさんの緑の髪の毛に触った。生温い。


 六、


 夜、抜け駆けして、こっそり水遣りに行った。

 月明かりの下、どこかの虫の鳴き声が白く滲んだ。


 蒸し暑い夜だった。

 おじさんは小さな星のような花をつけた。

 

 七、 

 

 白い花は水を含んで揺れた。

 おじさんの指の蔦から、一つ、二つ、三つ、


 光がはじけるように花は咲いた。

 友達に教えようと思ったけど、おじさんは夜露と一緒に土に溶けていった。


 八、


 朝、あの人は植物的だったね。

 友達は居なくなったおじさんの事をそう(たと)えた。


 朝陽の眩しい通学路に

 (こわ)れた花の匂いだけが残っている。






 了







 

読んで下さった方、有難うございます!



えーとこの度、おっさん企画へのお誘いを頂き、勝手に参加させて頂きました。

企画主催者様、挨拶など全く出来ていない&企画内容を完璧に理解出来てない状況での身勝手な参加すいません。


おっさんよ夏の夜空に打ちあがれということで、詩での参加なのですが、企画の規則に合ってなければ、除外して下さい(汗)




(8月25日:後書き)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 嫌いの一言。手法ダメテクニックとってもいい。ベクトル普通じゃないからいいんじゃないの、とにかく嫌いその一言別。何処がどう悪いってことも沢山あるし、いいところもあるんだけれど嫌いって壁作っちゃ…
2008/09/14 18:53 退会済み
管理
[一言] 衝撃的な始まり方ですねf^_^;不思議なおじさんと淡々とした少女逹。おちを読み取るのが難しいですが、オリジナリティー溢れる、魅力的な作品でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ