表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

憐れな恋歌の美しさに心奪われて


「ん?」

 このような羽目になる前の、幸せだった頃から、家に仕えてくれている使用人が、幸いなことに今も傍で仕えてくれている。

 謎の紙を拾った僕に、警戒するように周囲から使用人たちが近付いて来ていた。


 御簾の隙間から差し込まれたのだろうか。

 ただの紙なのだし、そうも警戒する必要はないと思うのだが、早く捨てるように求めてくる。

「姫様! 何ぞ毒でもあるかもしれませぬ! その御手で、触れるものでもございませぬぞ」


 何が書かれているかはわかったものではないが、間違えなく文であることだろう。

 普通に考えてみれば、毒などありえないことだろうし、内容も知らず捨てるものでもないだろう。

 気持ちはわかることであるが、慎重になりすぎなのだ。


 そっと開いたところにあったのは、実に見事な恋歌であった。

「決して覗かせぬようにと言ったではありませんか。私に惚れる物好きが本当にいるとは思いませんでしたが、万が一があると言ったでしょう。丁重にお断りしておいてください」

 内容を理解したようで、みんな、申しわけなさそうに視線を下げる。


 一応ずっときちんと女装はしているけれど、姿を見られたら、男と知られることもあるかもしれない。

 なのだから、徹底して覗かせることはないようにと命じてあった。

 その可能性は感じられなかったが、惚れられでもしたら、こちらも困るし相手も可哀想なのだから、決してないようにと強く命じてあった。


 それに、恋など起こしてしまっては、何をされるかわかったものではない。

 事件にはならなかったにしても、目立つことで、奴の気を惹くようなことにもなるかもしれない。

 今は少なくとも奴に気付かれていないのだから、このまま秘かに穏やかに、怯え警戒しながらも、生きていく必要があるのだ。

 何かの種となることは潰さなければいけない。


 歌としては素敵だと思うのだけれど、どのような人であるかも知らない。

 そもそも僕は男であり、歌を贈ってくれたのだから、その人も男であることだろう。


 成り立たない恋なのだから。

 すぐに諦めて身を引いてくれる人ならいいのだけれど。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ