第17話 神聖アルテリオ公国へ
2日後完成した魔力炉の前でクロウさんに指導を始めます。
「では新型炉の操作方法を教えます」
「えっ、もう新型炉が完成したんですか」
「完成したから始めるんです」
「まだ2日しか経っていないんですよ」
「さあ、まずは魔鉄のインゴットの作成をやってみます。炉に火を入れたらこちらのバルブを開けてメーターが100になる迄開きます。鉱石を加熱したらこちらのバルブを開けてメーターが80になる迄開きます。すると鉱石が溶けて来るので取り出して溶けた魔鉄を形に流し込むとインゴットの完成です。交代するので失敗を恐れず数を熟して下さい」 交代するとクロウさんが魔鉄のインゴットを作り始めます。
観察して居ると3回目から魔鉄のインゴットが完成します。
その後にインゴットの加工を教えて実際にクロウさんが作業を行ないます。
鍛冶師の組合長と観察しながら話を纏めます。
「こんな感じですがどうですか」
「うむ、クロウの魔力で出来るなら他の誰でも使えるな」
「それではこちらが設計図と設置図ですのでもう1軒は見せながら私が設置してその後は2軒は私の確認の元での設置を任せます」
「ああ、これで鉄の大部分は魔鉄で代替出来るから製品の輸出に支障は無くなるよ」
そうして国最大の鉱山がダンジョンに変化した問題は解決しそうです。
3軒の鍛冶場の設置が済むとお礼の誰も加工出来ない上位金属の鉱石を大量に貰いアイテムボックスに入れて町から離れました。
そしてワンボックスカーで国中を巡りポータルを登録して工房に戻りました。
図書館へ行ってレシピなどを探しました。
次は神聖アルテリオ公国が目的地なのでイーストの町へ転移しました。
そしてワンボックスカーで10分走るとボスモンスターの居場所に着いたのでワンボックスカーから降りて戦闘エリアに入ります。
ボスはコカトリスでしたがバハムートに任せると一撃でした。
『西の街道のボスがシズクさんに撃破されました。これにより西の街道のボスは弱体化します』
ドロップアイテムを回収するとワンボックスカーで走り続けてフェイタスの町に辿り着きました。
ポータルを登録するとワンボックスカーでサンライズの街に向かいます。
すると又馬車が盗賊に襲われて居ました。
今回は荷馬車ではなく客車でしたがワンボックスカーを停めると盗賊を撃退します。
盗賊を撃退し終わるとアジトを襲撃しました。
合わせて25人を救いましたが聖女がそれなりの人数が居ました。
旅人達を守る為に馬車を引き連れて街を目指します。
聖女を神殿に、その他を警護隊に任せるとポータルを登録してから宿屋でログアウトしました。
お風呂に入り眠りに着きました。
翌日は休日なので朝からゲームにログインしました。
街を一通り巡って素材などを購入しました。
すると神殿から迎えの人が来て大神官長に会うことに成りました。
話し合いの結果、この国でも聖女の誘拐が頻発していて、捜査の結果アジトを3か所発見した物の聖女を助け出す事が出来て居ないそうです。
早速、監禁場所に神聖騎士団を連れて救助に向かいました。
建物に近づくとワルドとその部下が抵抗しますが双剣で切り捨てて行きます。
監禁されている人は1部の騎士に任せて3か所全ての敵を倒して回ります。
すると神聖騎士団が大聖女の監禁場所の資料を見つけたので急いで向かいます。
するとそこには50人のワルドと見知らぬ男が居ました。
ワルドが集団で襲い掛かって来たので敵の中央に飛び込みスキルを発動します。
「次元斬・双剣乱舞」
全てのワルドを切り捨てると男が話し始めます。
「貴様が四天王を2人倒した冒険者だな、ならばこのセルエル様の魔法の前に倒れて貰おう」
そう言うと転移をしてから死角から魔法攻撃を放って来ます。
その魔法を剣ではじき飛ばすとまた転移をしては魔法攻撃を放って来ます。
魔法を弾きながら大聖女から離れて行きながらタイミングを図ります。
そして十分離れたら魔法を放ちます。
「アブソリュート・ゼロ」
「何だ体が凍りついていく」
絶対零度で相手の体を凍り付かせます。
「これで止めですよ、次元斬」
こうして少し手強かった相手を倒しました。
魔石とコアを回収して居ると神聖騎士団が突入して来て大聖女と聖女を助けます。
そして大神官長と話し合った後に報奨金を貰うと神殿を後にしました。
図書館へ行ってレシピなどを調べました。
その後は各地を巡ってポータルを開放しながら材料などを買い集めます。
それが終わるとワンボックスカーで始まりの町に戻り生産活動を始めます。
ハウジングセットの生産施設は揃ったのでかなりの性能の武器や防具が出来ました。
プレイヤーに売れそうな物は委託販売へ、高性能な物はベテラン冒険者用にサイラスの店で販売します。
そしてログアウトしてからお風呂に入ると眠りに着きました。