表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

第1話 キャラクターメイキング

4月7日の誕生日に佐藤志弦は両親に誕生日のプレゼントとしてゲーム開始直前のVRMMORPGのエターナルストーリーオンラインを買って貰った。

βテストの評判がとても良く本サービスが始まる直前にR12のレーティングをクリア出来ているのでやりたくて仕方が無いので販売会社であるゲーム会社の親会社のグループ経営者の娘である香純叔母さんの力を借りて入手して貰ったのだった。

外見の3Dデータを登録するとβテスターの人達の情報を見ながら4月10日のサービス開始を待っている。

そしてゲームのサービス開始の日には枕元にスポーツドリンクを用意して、開始直前にトイレに行ってベッドに横になりVR機器を装着します。

そしてゲーム開始の時間になると同時にゲームをスタートさせました。

するとオープニングムービーが流れます。

期待を胸に精細なムービーを楽しんで居るとクリーム色の個室で目の前には身長60センチ程の妖精がいて話しかけて来ます。

「エターナルストーリーオンラインの世界へようこそ、私は貴方専属のナビゲーターですがまずは貴方のアバターを確認して下さい」

そう言うと目の前に僕とそっくりなアバターが現れた。

「髪の毛は青色で瞳の色は赤に変えて下さい」

そう言うとアバターの外見が変化しました。

「アバターはこれで良いです」

「それでは貴方のキャラクター名を決めて下さい」

「シズルで行きます」

「重複チェッククリアー、シズルで登録されました、続いて種族と職業を決める為の質問に答えて下さい」

そして100問の4択問題に答えていきます。

問に答え終わるとナビゲーターが種族と職業を教えてくれました。

「ああ、ウルトラレアな種族が出ました。貴方の種族は幸運を極めたハイエルフの第3王女です」

「王女って、僕は男ですが」

「王女を引いた以上、貴方の性別は女性になり、姿も設定から変わります」

僕は混乱していても妖精は気にせず話し続けます。

「ああ、またしてもウルトラレアな職業が出ました。貴女の職業は魔法を極めし勇者です」

「アバターを良く見たら髪と瞳を除けば変化が無いとはどれくらい僕は女顔何だ」

「続いて獲得スキルが8個有るので残りの2個を選んで下さい」

「まずは獲得済みのスキルを確認してみるか」

「獲得済みのスキルはこちらです」

〈全属性魔法Ⅴ〉全ての魔法を獲得可能

〈全生産職Ⅰ〉全ての生産職を含む

〈全採集Ⅰ〉採取,採掘,伐採,釣りを含む

〈精霊眼Ⅰ〉鑑定,識別,魔力視を含む

〈双剣使いⅠ〉

〈絶対的な幸運〉

〈アイテムボックスⅠ〉

〈王女の作法Ⅹ〉

「それでは選んで下さい」

「自動回避とマップを選んでと」

「それではスペルポイントを振り分けて下さい」

HP500

MP10000

ST50

STR50

VIT50

INT1000

MND1000

DEX50

AGI50

LUK9999

残り100P

「STRとVITに50づつ振り分ける」

「それではこれから3段階のチュートリアルを行います、まずは感覚確認です」

感覚確認はバーチャル空間に馴染む為で飛んだり走ったりの当たり前の行動だった。

「感覚確認は終了です。報酬はゲーム開始後に送られます。続いては能力検定です」

能力検定は走りながら飛び跳ねて窓の中に飛び込んだり走る馬車に飛び乗り、すれ違う馬車に飛び移るなどパルクールの難易度を極限まで跳ね上げた物だった。

飛び抜けて運動神経が良い僕ですら何とかクリアー出来た難易度なので攻略出来る人はほぼ居ないだろう。

「能力検定は終了です。報酬はゲーム開始後に送られます。続いては魔物退治です」

まずは武器を選ばなければならないので木製の双剣を選ぶとゴブリンが現れた。

するとゴブリンが襲い掛かって来たので木製の双剣で倒した。

「チュートリアルは終了です。報酬はゲーム開始後に贈られます。これからゲーム開始ですので初期地点に転送します」

そう言われると優しい光に包まれて意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ